Guide
カタールW杯の激闘、日本代表の躍進から2ヶ月……非日常の祭典が終わり、我々の日常がまた始まります。2月17日に行われる川崎フロンターレvs横浜F・マリノスの一戦から、2023明治安田生命Jリーグが開幕します! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…
W杯のおかげで年末感がないぞ どーもこんばんは 12月だったからね… さてさて、大晦日です。 サッカーファンにとってW杯イヤーはいつも特別な一年で、一つのサイクルの終わるとしての意味合いを持ちます。ああ、W杯イヤーが終わるんだなぁ…と、日テレのお笑い…
カタールW杯が盛り上がっております。 既にベスト4が出揃い、残すところはあと4試合。狂気の祭典ももう少しで終わりを迎え、一つずつ過ぎゆくカレンダーに寂しさを覚える今日この頃。その裏では、Jリーグのストーブリーグもまた、活発化しています。 …という…
思えばちょうど10年前もそうだった。2012年11月11日……あの日も雨だった。同じような天気だった。 大木武に率いられた京都サンガFCというチームは、ホームの西京極陸上競技場で「勝てば昇格決定」というシチュエーションで戦っていた。雨の中で始まった最後の…
いよいよ最終節ですね。 "サンガの2022年"に関しては、追々総括ブログを書いていく予定なのでそこをここでガッツリ掘っていくつもりではありませんが、一言で言えば今年のサンガは「SAdventure」というスローガン通りの冒険のようなシーズンだったように思い…
こんなはずではなかった────。 第33節、ホーム最終戦の相手がジュビロ磐田というマッチスケジュールが組まれたその時に想起した未来とは全く異なるシチュエーションに見舞われていた。 今は50番を背負うその後ろ姿は、もはやこのクラブにとって"レジェンド"…
11月5日に行われるJ1第34節(最終節)において、一部チームの優勝、ACL、残留、降格に関わる決定条件をまとめていきます。 試合観戦の際に、是非ご参考にして頂けたら幸いです。 ◯=勝利 △=引き分け ●=敗北 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
10月29日に行われるJ1第33節において、優勝に関わる順位が確定する試合がありますので、一部チームの優勝、ACL、残留、降格に関わる確定条件をまとめていきます。 試合観戦の際に、是非ご参考にして頂けたら幸いです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
セレッソ大阪の皆さん、ルヴァンカップお疲れ様でした。 ルヴァンのショック、それはリーグ戦で晴らすしかないと思っている事でしょう。 悲劇的な負けの次の勝利こそ、自分達の新たな扉を開く…そう思っている事でしょう。 そもそもACL出場だって懸かってる訳…
RK-3ブログのカタールW杯観戦ガイドへようこそ! ここでは[日本代表に関するコンテンツ]に関するブログをまとめています。 カタールW杯観戦ガイドのメインページはこちらからアクセスを↓ 【RK-3 カタールW杯観戦ガイド】 ・メインページ ・カタールW杯の情…
アベマサッカー爆走中。 どーもこんばんは さてさて、11月20日から開幕する2022 FIFAワールドカップまで残り1ヶ月を切りました! …というか、開幕戦となるカタールvsエクアドルの試合は日本時間に直すと11月20日25:00、即ち11月21日の1:00となるので、日本的…
RK-3ブログのカタールW杯観戦ガイドへようこそ! ここでは[過去のW杯を振り返るコンテンツ]に関するブログをまとめています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); カタールW杯観戦ガイドのメインページはこちらからアクセスを↓ 【RK-3 カ…
RK-3ブログのカタールW杯観戦ガイドへようこそ! ここでは[カタールW杯の情報コンテンツ]に関するブログをまとめています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); カタールW杯観戦ガイドのメインページはこちらからアクセスを↓ 【RK-3 カタ…
11月20日、いよいよ2022 FIFAワールドカップ カタール大会が開幕します! 元々大会開催時期が来年の大会とは異なり、更に新型コロナウィルスという世界の脅威を挟んだ事で各々が様々な変革を迫られる中で行われる今回の大会ですが、それでもきっと、その戦い…
10月23日に行われるJ2第42節(最終節)における、一部チームのプレーオフ圏内争い、J2残留、J3降格の確定条件をまとめていきます。 試合観戦の際に、是非ご参考にして頂けたら幸いです。 ◯=勝利 △=引き分け ●=敗北 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p…
舞台としては出来過ぎたシチュエーションだったと思う。 この日、10月1日はガンバ大阪のクラブ創立記念日だった。よりにもよって相手が日立の柏レイソルだったこの日に「パナソニックパートナーデー」をぶつけてきたのはそれゆえであろう。 そんな特別な日に…
10月15、16日に行われるJ2第41節において、来季に関わる順位が確定する試合がありますので、一部チームのJ2優勝、J1昇格、プレーオフ圏内、J2残留、J3降格の確定条件をまとめていきます。 試合観戦の際に、是非ご参考にして頂けたら幸いです。 ◯=勝利 △=引き…
10月12日に行われるJ1第25・27節延期分において、優勝に関わる順位が確定する試合がありますので、一部チームの優勝、ACL、残留に関わる確定条件をまとめていきます。 試合観戦の際に、是非ご参考にして頂けたら幸いです。尚、10月12日に行われるのはACLの都…
あれはもう16年前ですか。 家族旅行に赴いた先、その朝に見た新聞。 サンガを応援して初めて迎えるJ1リーグ、当時の私は小学2年が3年になる頃、目の前に広がる衝撃のスポーツ欄の文字。 京都パープルサンガ2-7川崎フロンターレ あれ以来、サンガファンの私に…
10月8日に行われるJ1第32節において、優勝に関わる順位が確定する試合がありますので、一部チームの優勝、ACL、残留に関わる確定条件をまとめていきます。 試合観戦の際に、是非ご参考にして頂けたら幸いです。 ◯=勝利 △=引き分け ●=敗北 (adsbygoogle = win…
10月8、9日に行われるJ2第40節において、来季に関わる順位が確定する試合がありますので、一部チームのJ1昇格、プレーオフ圏内、J2残留、J3降格の確定条件をまとめていきます。 試合観戦の際に、是非ご参考にして頂けたら幸いです。 ◯=勝利 △=引き分け ●=敗…
F1、鈴鹿GPが迫って参りました。 あたし、楽しみです。 なんてったって私、2021年のシーズンからF1を見始めたピチピチのF1初心者なんですよね。 で、去年のF1日本GPは中止になってしまったと。だから今年はF1をちゃんと見るようになってから初めての鈴鹿なん…
大迫勇也が右脚を振り抜いてからの数分間を、あまりよく覚えていない。 目の前で神戸の選手が飛び出して歓喜の輪を作った光景から、御崎公園駅に向かう帰り道で「うわっ、カメムシ付いた」と言った友人に、厳密に言えば友人の肩に付いたカメムシに「きみ、FW…
京都サンガにとって、感謝してもしきれない功労者は数え切れないほどいる。 ピッチで輝いた者はもちろん、その指導にあたった者、クラブを支えたスタッフだってそう。名前を挙げ出せばキリは無いが、その一人一人は皆、名前を挙げられるに相応しいだけの功績…
5月にまとめページを立ち上げてから、ほぼほぼ放ったらかし状態が続いていた「Jリーグ30シーズン記念企画ページ」……皆様、こちらの存在を覚えておいででしょうか…? 5月に立ち上げ、6月は日韓W杯から20年だからどうの、7月からはJリーグも夏移籍だのなんだの…
みなさんこんばんは。 本日はヴィッセル神戸vs京都サンガFCのスポーツ観戦日記をお届けします。 …あー、はいはい。 聞こえますよ。 「え?それ今夜だろ?」 「何を怖がっているんだ!」 「なに?雑なコントでもしてんの?」 「プロとしてしっかり戦え!」 「…
【前回までのあらすじ】 日本vsブラジル戦から4試合連続で「試合を見に行く前にチケットが落ちる」という苦々しい目に遭わされたR。そんな過酷な旅路となってしまったが、それでもようやくRはガンバ大阪vsパリ・サンジェルマンの手にした! スタジアムに入り…
【前回までのあらすじ】 日本vsブラジル戦から4試合連続で「試合を見に行く前にチケットが落ちる」という苦々しい目に遭わされたR。そんな過酷な旅路となってしまったが、それでもようやくRはガンバ大阪vsパリ・サンジェルマンの手にした!グッズは売り切れ…
ハーイ PーSーG! PーSーG! PーSーG! PーSーG! パリだけに ブンブンッ どーもこんばんは (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); さてさて、本日のスポーツ観戦日記は2022年7月25日にパナソニックスタジアム吹田で行われました、エアトリ Presents…
どうしてもこの結末でなければならなかったのだろうか───。 21時を過ぎた万博記念公園駅への入場を待つスロープの列でピンク色のユニフォーム姿の人間に囲まれながら、ずっとそんな事を考えていた。 誰かが何かを決定的に間違えたとは思わない。 5月のダービ…