Guide
2023明治安田生命Jリーグが閉幕しました。 Jリーグ30周年という節目の年にJ1優勝という最高の歓喜を手にしたのはヴィッセル神戸。FC町田ゼルビア、ジュビロ磐田、東京ヴェルディがJ1へ、愛媛FCと鹿児島ユナイテッドFCがJ2に昇格すると共に、横浜FCがJ2へ、大…
12月に7月の日記書くなとか言わないで!まだまだあるから! どーもこんばんは さてさて、本日のスポーツ観戦日記は2023年7月8日にパナソニックスタジアム吹田で行われた明治安田生命J1リーグ第20節、ガンバ大阪vs京都サンガFCの一戦です。 View this post on…
気が付けば11月。 再来月には2024年だと思うと時の早さを感じるばかりです。 はい、日本代表戦行ってきました。 という訳で本日は2023年11月16日にパナソニックスタジアム吹田で行われたFIFAワールドカップ2026アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビ…
はァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァんしィィィィィィィィィィィィィィィィぃぃぃぃィィィィィィィィィィぃぃんタイガァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ…
阪神タイガースセリーグ優勝!! 阪神タイガース日本シリーズ出場!! 俺はチケット取れなかったぞ!! チケット取れたCSは試合がなかったぞ!! …成年の叫びでした。 いやほんと、どうやったら取れるの?あれ。 複数試合行ってるやつとかどうやったの?? (…
【前回までのあらすじ♡】 バイエルン・ミュンヘンvsマンチェスター・シティに加えて川崎フロンターレvsバイエルン・ミュンヘンも現地で見れる幸運に預かった私。しかし26日のバイエルンシティ、29日の川崎バイエルン。サッカー的には過密日程の中2日ですが、…
【前回までのあらすじ♡】 欧州クラブの観戦にかこつけた東京旅行だったが、バイエルン・ミュンヘンvsマンチェスター・シティを見た次の日、私はなぜかいつの間にか千葉に、幕張にいた!「聖地を訪ねる」を裏テーマとして掲げた今回の旅。幕張では新たなる日…
サッカーを愛するみなさん、ご機嫌いかがでしょうか。 RK-3を愛するみなさん、いらっしゃいますでしょうか。 本日はこちら、幕張の海を眺めてグレープフルーツジュースを飲みながらお届けしております。 さて、東京にサッカーを見に行き、3日後にまた東京で…
ハロー秋春制! どーもこんばんは さてさて、AFCチャンピオンズリーグ2023-2024の開幕が迫って来ました。 というわけで、今回のブログでは「ACL 2023/24ガイド」を作っていきたいと思います。 今回のブログでは各チームの試合日程のみならず、日本勢4チーム…
はんなりした頭痛を抱きながらこの文を書いております どーもこんばんは セルフブラックライター (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); さてさて、本日のスポーツ観戦日記は2023年5月27日 はい、ざわざわしない 4ヶ月前じゃねえかってざわざ…
幕張ランド どーもこんばんは さてさて、我らがスタジアムガイドシリーズ、第38弾になって参りました。堂安律のガンバ時代のナンバー38でございます。今回はスタジアムではないけどサッカー場、割とこれまでの回とは少し異なる趣向の場所ですかね。 今回のス…
【前回までのあらすじ♡】 バイエルン・ミュンヘンvsマンチェスター・シティのチケットに受験をも超えるハイペースで落選し倒した私。そんな私に慈悲はないのか、まあねえやな…と諦めていたところ、色々あってバイエルンvs川崎フロンターレに行く事になり、準…
しーんじゅくーはー豪雨〜 (豪雨じゃない) チケット〜ここへきーてええええ (きた) 青く燃えてゆくー東↑京↓の日ぃ〜〜 なんで最後のサビやねん どーもこんばんは はい、この夏、東京でプレシーズンマッチ行ってきました。 View this post on Instagram A pos…
イニと夏の終わり、将来の夢… どーもこんばんは さてさて、9月3日ですね。場所はノエビアスタジアム神戸。明治安田生命J1リーグ第26節、ヴィッセル神戸vs京都サンガFCの試合が行われます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …それでです…
俺達はまたまだ伝説になんかなんねぇぞ! どーもこんばんは さてさて、今回はR的スタジアムガイド第37弾でございます。R的スタジアムガイドもそろそろRK-3スタジアムガイドに変えようかとも思っている今日この頃、遂にあの場所に手を出してしまいました。 東…
サバイバール!! どーもこんばんは さてさて、我らがスタジアムガイドシリーズ、第36弾。今回はもはやスタジアムでもありません。前々からアリーナはセーフの定義でやってるこの企画ですが、アリーナツアーでよく使用されるとはいえどもアリーナですらあり…
VIVANT見てるとディスカバリーチャンネル思い出す どーもこんばんは (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); さてさて、現在日本では空前のジャパンツアーラッシュ。セルティックに始まり、マンチェスター・シティ、パリ・サンジェルマン、アル…
さてさて、本日は7月16日です。 フランスの優勝で幕を閉じた2018年ロシアワールドカップの決勝戦と閉幕からちょうど5年となりました。 …まぁ、正確には7月15日なんですけど。日本時間的には16日ですゆえ。 直近のカタールW杯がそれを超えてきちゃったところ…
南半球! どーもこんばんは さてさて、いよいよ7月20日から【FIFA 女子ワールドカップ オーストラリア&ニュージーランド 2023】が開幕します! 2023年女子W杯観戦ガイドはこちらから ↓ 2023年女子W杯が日本開催だった場合の開催スタジアム ↓ 当初は日本も招…
国際大会だらけの2023夏!! どーもこんばんは さてさて、7月20日、いよいよ【FIFA 女子ワールドカップ オーストラリア&ニュージーランド 2023】が開幕します! という訳で観戦ガイド…というほどがっつりしたものではありませんが、観戦ガイドを名乗って大会…
思い返せば10〜15年ほど前、サカつくを手にした私はJリーグクラブを使用し、なんとかしてイニエスタをJリーグに連れてこようとしていた。 だが交渉では出せるはずもない条件ばかり提示される。まるで獲れる気がしなかった。だから神戸の補強動向に「サカつく…
質問者「あなたが"持っている"モノはなんですか?」 Aさん「ルックス」 Bさん「財力」 ワイ「片頭痛」 どーもこんばんは さてさてみなさん。6月30日です。 これを書いている今、蒸し暑くなった午後、虫が私の飲みさしコーヒーにダイブしやがった辺りに季節を…
6月の日本代表戦、楽しかったね? じゃあなんで今、3月の代表戦の観戦日記を書こうとしているんだい? 書くの忘れてたからだよ。 申し訳ありませんでした。 はい、本日のスポーツ観戦日記は2023年3月28日にヨドコウ桜スタジアムで行われたキリンチャレンジカ…
「えぁっ、大丈夫かこれ」 Twitterトレンドが「W不倫」で踊り続ける頃、目の前でPKを献上したサンガを見て平日夜に西京極に来るような猛者はみな思った事でしょう。 「いや、これ、マジで敗退すんのか?」 同点に追いついた時は幾許かの安堵もありましたが…(…
なんかすごく良い席で試合観れてもうた どーもこんばんは さてさて、本日のスポーツ観戦日記はJリーグYBCルヴァンカップE組第5節、5月24日にパナソニックスタジアム吹田で行われたガンバ大阪vs京都サンガFCの観戦日記及び、ガンバとサンガ、それぞれの視点で…
何があってもこのカードは行くどあえ どーもこんばんは さてさて、今日は5月24日。ルヴァンカップのガンバ大阪vs京都サンガFCの試合がパナソニックスタジアム吹田で行われます。 …そうです。私はガンバファンであり、そしてサンガファン。そう、私の好きなチ…
『ガッツだぜ!!』『バンザイ〜好きでよかった〜』『ええねん』……「ウルフルズの代表曲は?」と聞かれれば、どれもポジティブなパワーを与えてくれるような楽曲が多く浮かんでくる。バンドのタイプや勝負するカテゴリーはそれぞれに色々あるが、ありきたりな…
大陸移動でぐーるぐる どーもこんばんは さてさて、5月20日、いよいよ【FIFA U-20ワールドカップアルゼンチン2023】が開幕します! という訳で観戦ガイド…というほどがっつりしたものではありませんが、観戦ガイドを名乗って大会情報をまとめていきたいと思…
白球を追う熱狂は過ぎようとも 熱狂は止まることなく続くもので。 さぁ、本日は大阪ダービー! ルヴァンカップ第2戦、パナソニックスタジアム吹田で行われた今季最初の大阪ダービー、ガンバ大阪vsセレッソ大阪の試合のスポーツ観戦日記、そしてマッチレビュ…
確定申告の影に怯える3月。 私にとって年に4度……えっ、今年4度あるの? …4度訪れる1年のメインイベントがやってきました。 兼サポの悩ましく幸せないちにち pic.twitter.com/rSWoDMQRAl— RK-3 (@blueblack_gblue) 2023年3月8日 本日のスポーツ観戦日記は2023…