G・BLUE〜ブログとは名ばかりのものではありますが...ブログ。〜

気ままに白熱、気ままな憂鬱。執筆等のご依頼はTwitter(@blueblack_gblue)のDM、もしくは[gamba_kyoto@yahoo.co.jp]のメールアドレスまでご連絡お願いします。

Googleアドセンスを始めようと思っている方へ、審査の話や実際に稼げるかどうかなどをよくある質問形式で書きます。【第1回 Google AdSense審査を申し込んでみよう編】

Give me LOVE ultra PHANTOM

 

どーもこんばんは

 

定期的にヘビロテする時期が来るのよね、この曲…。

 

 

 

さてさて皆様、こんなインチキサッカーブログにお越し頂き誠にありがとうございます。

別に今に始まった話ではなく、もう随分前から始まった話ですが……程度の差や形態の違いはあれ、かなり多くの人がブログを開設していますよね。ググればググるほど星の数のように出てきます。勿論、このブログもそのうちの一つです。

 

…そして、ある程度アクセス数が稼げるようになると必然的に下心が生まれます。

 

 

 

「…これ、何とかお金にならないかしら……?」

 

 

 

ハイ、今回は「Google AdSense」の話でございます。

 

 

 

 

多分、今このブログを読んでいる方は普段からこのブログを読んで下さっている方、もしくは血眼でGoogleGoogleアドセンス関連情報を検索した末に辿り着いた方のどちらだと思います。

実際、私自身を含めて私の周りにもGoogleアドセンスを始めようとしている人」「Googleアドセンスを始めている人」は何人かいます。今回は自分自身の経験プラス、知人友人のアドセンス絡みの話を見て感じたアドセンス審査の話や実際にアドセンスで稼げるかどうか?の話を簡単ですが、よくある質問形式で私見でしていきます。

 

 

 

Q.アドセンス審査って難しいの?

A.はい、最近めっちゃ難しくなったらしいです。

 

多分、Google検索で今このページに辿り着いている方はアドセンス審査に通る為にすべき事や、その難易度について調べた結果ここに辿り着いたのだろうと推測します。下でまた述べますが、アドセンス審査に通る為に「絶対に必要な事」はいくつかありますが、同時に「どこまでの何が必要なのか?」が結構あやふやで、Google側も審査の基準を公開していないので過去の経験などを調べて基準を予想するしかありません。

加えて、審査基準はどうやら1年単位で更新されているらしく、それも年々難易度は難しくなっているとの事。ですのでGoogleアドセンスを通したいのなら早めに準備して早めに審査を申し込んだ方がいいのは確かでしょう。今(このブログ書いてる時点)は年末ではないのでそこまで焦る必要は無いかもしれませんが、年を跨げば多分ハードル上がっちゃうので…。「答え」を持っているのがGoogleのみである以上、少なくとも簡単では無いのは確かです。

 

 

 

Q.じゃあ、少なくとも絶対に必要とわかっている事は?

A.独自ドメインの取得。

 

はてなブログなどで申請する場合、独自ドメインが無いと審査で弾かれるのは100%に近いと言えます。ですので、まず確実に絶対しておく必要があるのは独自ドメインを取得すること。はてなブログ独自ドメインを取得する為にはまず有料のはてなブログProに移行する必要があるので、アドセンス審査をする時点で幾ばくかのコストが必要になります。そこは頭に入れておきましょう。

 

何があっても絶対に必要なのは独自ドメインですが、他の事はややこしい事に結構色んな人のブログによって分かれるんですよね、必要なものが。ただ、お問い合わせフォームやプライバシーポリシーのページは作っておいた方がいい…という記述はよくみるので、作っておいて損は無いでしょう。また、Googleアドセンスの審査に於いては「著作権」の定義も結構あやふやですので、審査をする期間中はフリー素材や自分で撮った写真も含めて画像・動画は全部外してから審査した方が賢明かもしれません。

審査に通る為に何が必要か?逆に何をしてはいけないか?はGoogle側の基準もはっきりしておらず、検索して色んなブログを見ても結構意見がまちまちです。ですので、その辺りの取捨選択は当然自分の判断に委ねる事にはなりますが…。

 

 

 

Q.記事数や記事の内容は関係ある?

A.はい、内容は関係あります。

 

記事数については多ければ加点にはなるかもしれませんが、少ないからといっても極端に少なくなければ減点になることは無い…とはよく言われますね。ですが内容については大事で、Googleアドセンスの審査を通る上では大きな要素です。

ざっくり言うと「『ブログ』ではなく『記事』である事」が重要なんです。要するに、日記のような形だとどれだけ文章力があったとしてもそれは自分の感想や体験を話しているだけなので審査に於いては評価されません。審査に通るには記事として、体験や感想ではなく情報を発信しているブログである必要があります。このブログならサッカーが該当しますね。そうなると必然的に、べらぼうに長くなる必要は無いですが、最低でも1000〜2000文字の文量は必須になるかと思います。

 

 

 

Q.アクセス数って関係ある?

A.少ないから減点対象、にはならないけれど…

 

ブログのアクセス数が審査にどう影響するか、は当然気になるところだと思います。ただ

色んなGoogleアドセンスについて書かれたサイトを見る限りはブログのアクセス数が少ないから落ちた…という事は無さそうです。勿論、Googleアドセンスに通った先に収益を出せるかどうかはアクセス数が大きく影響してきますが、審査に通るか通らないか…ではアクセス数が少ない事を心配する必要は無いと思います。

ただ、私のブログは見てもご覧の通り、結構機能的にはショボいです。色んな意味で。元々私はアドセンスを取る気はありませんでした。じゃあ何故申請したのかと言うと、ある記事で急にアクセス数が爆増して「あれ?行けるんじゃね?」…という感じになったからです。私はその状況で申請した事で、結果的に機能面はショボくてもアクセス数はある程度確保した上で申請する形になりました。アクセス数が少ないからといって受からない事は無いと思いますが、アクセス数が結構多いならそれは加点として見てもらえる可能性はあります。

 

 

 

Q.審査に落ちた後、準備が出来たらすぐに再申請した方がいい?

A.いいえ、一定期間は空けた方がいいです。

 

Googleアドセンスに落ちた後、すぐに問題点を修正する事は勿論大事な事です。ただ、それとすぐに再申請するべきかどうかは話は別で、色んなブログを見ても1〜2週間は空けた方がいいとはよく言います。

例えば、自分がフォローしたLINEの公式アカウントでもPRが過剰だな…と感じたらブロックしたり通知を切ったりしちゃうじゃないですか。それと似たような現象が審査でも起こり、頻繁に落ちて速攻申請を繰り返すとGoogleが中身を見ずに自動的に弾く可能性があります。1〜2週間ほどは余裕を持って、万全の準備をしてから再申請するべきでしょう。

 

 

 

とりあえず第1回はこんな感じです。次回に続く。

ではでは(´∀`)