G・BLUE〜ブログとは名ばかりのものではありますが...ブログ。〜

気ままに白熱、気ままな憂鬱。執筆等のご依頼はTwitter(@blueblack_gblue)のDM、もしくは[gamba_kyoto@yahoo.co.jp]のメールアドレスまでご連絡お願いします。

【日本ってカタールW杯の優勝オッズ何位なの?】天皇杯にベットしようとしてサッカーブックメーカーで延々とオッズを漁って色々とベストな戦略を思案しまった話。

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20210921170038j:image

 

はい、今日は日記です。

久々にゆるい日記を書きました。観戦日記でもなく(観戦日記観戦日記で書かなきゃいけないのに後回しにしまくっています…)

テーマはスポーツベッティングです。

 

 

 

天皇杯のチケットを買ったんですよ。

 

ガンバvs湘南の試合の。

 

最近のガンバって……まぁチケット取れないんですわ。

ほら、入場制限がね…5000人ともなると。もう年パス会員向け販売で全部売り切れちゃう…っていう。

 

でも天皇杯は主催がJFAだから年パスとか関係ないからなのか、単に天皇杯だから、平日だからなのか、はたまたもう最近ガンバさん調子酷すぎるからなのか割とスッと取れて……晴れて久々、そう、ホーム開幕戦以来のガンバ観戦を実現できそう…という事に。

 

 

 

…ここまで久し振りだと、ちょっとした願掛けとかもしたくなるんですよね。まぁ…一番わかりやすいところで言うとtotoとか。ただ、ガンバ大阪vs湘南ベルマーレ天皇杯4回戦はそもそも、他のチームは8月18日に行われていたのをこのカードだけ9月後半にずらして開催した試合ですから、一試合の為にtotoって出来ないんですよね。だからこれまでの私の知識がカバーする範囲だとベットできないんです。

だからまぁ……適当に探してみました。ブックメーカー的なサイトというか、いわゆるスポーツカジノ、オンラインカジノ的なサイトならもしかしたらどこか引っかかるんじゃなかろうかと。

 

 

 

割とすぐに見つかりました。

 

 

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20210921161748j:image

 

 

 

調べたら割とすぐにサッカーブックメーカーのサイトに無事、行き着く事に成功致しました。俗に言うところのオンラインカジノですね。2012年からオープンしてるサイトらしく、去年日本版がリリースされたそうで。

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20210921162247j:image

 

なんかすっごいゆるそうなキャラクターが出てきましたが……。

で、上のガンバのオッズの画面に辿り着くわけですけど。……一応オッズの面では「ガンバが勝つ」と思ってもらえてるんですね。一応ね、一応。

 

色々覗いてみるとこのサイト、J1どころかJ2&J3&天皇杯全部揃えてるんですね。イングランドなんか何部リーグまであんねんぐらいにありましたし、サッカーゲームの「FIFAシリーズ」ばりのリーグの揃え方してましたし、カップ戦も対象範囲でした。

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20210921162714j:image
f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20210921162716j:image

 

 

 

J3のベットなんて初めて見たっちゅーねん。

今回の私がそうですけど、全試合カバーしている上で1試合単位で買えるというのは…初めてサッカー観に行くとか、久々に行くとか、或いは今日はめちゃくちゃ大事な試合だぞとか。そういう願掛け的な感覚で買えるのは結構…ファン・サポーター心理には沿ったものがあるかもしれませんね。単にギャンブルというよりも、お賽銭みたいな感覚というか。そこは1試合単位で購入できることの心理的なメリットだと思います。ギャンブル的に言えば、自信のある一試合に思いっきり注ぎ込むのもありですし。ほら、競馬みたいに…。

 

ともかく、カバー範囲の広いサイトを見つけると適当に色々漁ってみたくなるもので。

 

だって

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20210921163154j:image

 

まさかeSportsまで対象に入ってるとは夢にも思わなかったもの。

スポーツブックメーカー的にはやっぱり気になるのはW杯のオッズですね。カタールW杯の優勝オッズが既に出ていたのでちょっと調べてみますと(2021年9月時点)

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20210921163513j:image

 

1位がブラジルの5.8倍。2位がフランスで6.75倍。その後がイングランド、スペイン、ドイツ…と続きます。

日本はと言うと…

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20210921163746j:image

 

いらっしゃいました。

順位としては21位タイ。思ってたより上ですね。オーストラリアと同率でアジア最上位なのは予想できましたが。日本のオッズは201倍です。ちなみに表示されている限りでオッズ順位が一番下なのはキプロスジョージアホンジュラスの3チームで、オッズはなんと5001倍。100円賭けても50万ですよ。そりゃもうハワイアンドリームですわ。

 

こういうのってやっぱり…なんというか、ベットの戦略としては、おそらく人気では3〜5番目のチームを狙うのが一番ベストだと思うんですよね(個人的見解です)。

サッカーは競馬とかとは異なり、例えば6月のEUROにしても…意外と「本命」って優勝しないじゃないです。6月のEUROはフランスが本命視されてましたけど、例えばそのフランスが優勝した2018年W杯だって別にフランスが本命って訳でもなかったですし。それを思えば、今のサッカーブックメーカーのオッズで言うなれば…狙い目はやっぱりイングランド、スペイン、ドイツ辺りになるんじゃないですかね。今のところ、日本人がパッと思いつくスポーツベッティングで基本的に試合単位のものが多いですから、やっぱりこういうトータルでの結果を見るベッティングは違う駆け引き・戦略が求められて面白いです。

 

そういえばこのサイト

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20210921164237j:image

 

野球もありました。

 

これを見ると野球はそこまでオッズに大きな差は見られない感じですかね。阪神阪神で今年は優勝できるかも…!って年ですし、優勝マジックでも付いたらゲン担ぎがてらちょっと噛んでみようかしら。最近甲子園行けてねぇな…。

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20210923190012j:image

 

…まぁ、そんなこんなで、サッカーも世界各国のリーグ揃えてありましたし、バスケやらラグビーみたいな競技からゴルフやテニスみたいな個人競技までカバーしてるとなると、適当に検索してオッズ眺めるのだけでもなかなか楽しめちゃうもんですね。時間が経つのは怖い怖い…。

 

 

 

個人競技とかやっぱりバッチリ個人名になるのね。

ではでは(´∀`)