G・BLUE〜ブログとは名ばかりのものではありますが...ブログ。〜

気ままに白熱、気ままな憂鬱。執筆等のご依頼はTwitter(@blueblack_gblue)のDM、もしくは[gamba_kyoto@yahoo.co.jp]のメールアドレスまでご連絡お願いします。

R的スタジアムガイドfile33【ナゴヤドーム(バンテリンドームナゴヤ)】

お前のオールを任せるな!

 

どーもこんばんは

 

さてさて、我らがスタジアムガイドシリーズ。今回は第33弾。ゾロ目ですね。今回はナゴヤドーム(バンテリンドームナゴヤ)です。

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20220303054655j:image

 

プロ野球中日ドラゴンズの本拠地であり、中部地方では最大のコンサート会場としても知られるナゴヤドームは日本では4番目のドームとして開場されました。…4番目とは言っても、大阪ドーム(京セラドーム大阪)とは11日の差ではありますが。阪神タイガースにとっては代表的な鬼門ですね。

中日はナゴヤドーム以前の本拠地であるナゴヤ球場時代から「名古屋」ではなく「ナゴヤ」と表記していますが、これは「ナゴヤ」が縁起が良いとされる八画である事が由来で、実際に名古屋市の市章も漢字の「八」を模しています。

 

そんなナゴドのスタジアムガイドです。

 

 

 

※注意

此方に掲載している情報は2023年1月時点での情報なので、変更が施されている可能性、及び情報自体に一部間違い生じている可能性もございます。当サイトでは責任を負いかねますので、予めご了承ください。

当ページはあくまで補足としての参考になれば...という趣旨のものですので、お出かけの際には必ず公式のホームページをご確認ください。

また、当ページは個人が管理・運営しているものであり該当施設とは一切関係ありません。

 

 

オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。

 

①スタジアム概要

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20220303054612j:image

 

ナゴヤドーム(Wikipedia)

名称:ナゴヤドーム

ネーミングライツ:バンテリンドームナゴヤ

開場:1997年

改修:2014年

収容人数:40500人

主な使用チーム:中日ドラゴンズ

開催された主なイベント:プロ野球オールスターゲーム(1998、2004、2011、2017)、プロ野球日本シリーズ(1999、2004、2006、2007、2010、2011)、マラソンフェスティバルナゴヤ(2012〜)、各種コンサートなど

 

 

 

③アクセス

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20220303054551j:image

 

最寄駅として扱われているのは名古屋市営地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅、JRが大曽根駅名鉄が矢田駅となっています。

この中で最も近いのはその名の通り地下鉄名城線及び名古屋ガイドウェイバス ガイドウェイバス志段味線(ゆとりーとライン)のナゴヤドーム前矢田であり、この駅の1番出口からは屋根付きの通路が通っているので、案内看板に沿ってここを通っていけば迷う事なくドームに辿り着ける他、通路や駅構内には中日ドラゴンズに関する装飾やイオンに繋がる連絡通路も設けられています。通路に出ればドームは常に見えている状態ですからね。

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20220303051744j:image
f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20220303051737j:image
f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20220303051741j:image

 

名鉄での最寄駅は名鉄瀬戸線の矢田駅ですが、この駅は準急や普通列車のみの停車という事もあって、矢田駅よりは大曽根駅の方が推奨されています。こちらの大曽根駅は地下鉄名城線名鉄瀬戸線JR中央本線ゆとりーとラインが乗り入れている駅で、公式でもナゴヤドーム前矢田駅に次ぐ最寄駅という位置付けになっています。

名古屋駅からナゴヤドームを目指す場合、名古屋駅から直接アクセス出来るのはJR中央本線での大曽根駅が唯一になっています。名古屋駅から地下鉄でナゴヤドームを目指す場合は地下鉄東山線で栄駅まで行き、そこで名城線に乗り換えてナゴヤドーム前矢田駅に向かう形になります。

 

 

 

④周辺施設

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20220303053910j:image

 

ドーム内部の施設で言えば飲食売店、ベビールームやベビーカー置き場は各所にあって、託児所は三塁側の3階に設置されています。一塁側にはグッズショップである「プラズマクラブ」や、ミュージアムやキッズエリア・アトラクションエリアを内蔵した「ドラゴンズワールド」なんかがあったりするので、試合観戦に行った際には立ち寄ってみるのも楽しいのでは。

場外であれば前述のように、ドームのすぐそばにイオンモールナゴヤドーム前店が営業しています。これは京セラドーム大阪と似たようなシステムですね。コンビニも駅前で営業しており、ナゴヤドーム前矢田駅付近ではバキバキ中日ドラゴンズ仕様だったりするのもポイント。

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20220303053913j:image

 

⑥ギャラリー

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20220303054508j:image
f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20220303054755j:image
f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20220303054752j:image
f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20220303054806j:image
f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20220303054748j:image
f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20220303054801j:image

 

 

あくまでこのスタジアムガイドは補足知識のようなものですので、お出かけの際は公式ページをご確認くださいね!

 

 

ではでは(´∀`)