RK-3はきだめスタジオブログ

気ままに白熱、気ままな憂鬱。執筆等のご依頼はTwitter(@blueblack_gblue)のDM、もしくは[gamba_kyoto@yahoo.co.jp]のメールアドレスまでご連絡お願いします。

【京都サンガFC 30周年!】Jリーグの日…という事で、サンガに在籍したスーパーレジェンドでドリームチームを組んでみよう!〜GK&DF編〜

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20240515141116j:image

 

まさお、京都サンガ

 

どーもこんばんは

 

さてさて、5月15日、Jリーグは開幕31周年を迎えました!!

 

アニバーサリーイヤーは去年だったので、周年企画は昨年色々更新したものを1ページにまとめたので是非そちらを読んでくださいということで。

 

 

…で、去年はJリーグそのものが30周年でしたが……今年は何を隠そう、京都サンガFCが30周年でございます!!

思い返せば京都サンガといえば、過去の選手を掘り返せば…やたらと全盛期を終えたスーパースターを獲得してる、或いはサンガを巣立って全盛期を迎えた人が多かったりで、実はオールタイムベストを組んだらサンガ一番強いんじゃねというのはよく語られる話。そろそろ誰かここで全盛期を迎えてくれやという気持ちもありつつ…。

そこで今回はJリーグ記念日にも即した企画をという事で意外とやってそうでやってる人が少なかった事をやってみようという事で、京都サンガ歴代ベストイレブン…ではなく、サンガ在籍経験を持つ選手を知名度や実績だけでドリームチームを組んでみよう!…という所存でございます。

 

 

 

【サンガに在籍したスーパーレジェンドでドリームチームを組んでみよう!】

GK/DF編

MF編

FW/リザーブ編

 

 

京都サンガFC 30周年企画ブログのまとめページはこちら!随時色々と更新しております。

 

Jリーグをもっと楽しめる(かもしれない)、2024Jリーグ開幕ガイド作りました!是非お使いくださいませ。

 

オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。

 

 

 

GK 松永成立

在籍歴:1997年8月〜2000年

 

 

オフトジャパンの絶対的守護神としてドーハの悲劇もそのピッチで経験した、まさしくJリーグ開幕当初を代表するキーパーですね。

日産自動車時代から過ごしたマリノスを退団後、フューチャーズ時代の鳥栖ブランメル時代の仙台を経て1997年8月にサンガ入り。鳥栖と仙台はJFLだったため久々のJリーグ復帰となった中、オフトや加茂周など馴染みのある監督の下でJリーグ加盟まもないサンガを支えました。

ちなみに1999年にはナビスコ杯山形戦で自分の蹴ったクリアボールがそのままゴールイン。Jリーグ史上2人目、PK以外では史上初となるゴールを決める事に…。

 

 

 

DF 秋田豊

在籍歴:2007年

 

 

言わずと知れた名DF。鹿島と磐田の2強時代を象徴する選手であり、中山雅史とのマッチアップは名物そのもの。圧倒的なヘディングの強さを持ち、鹿島では秋田以降DFリーダーは背番号3を背負う事が伝統になっていますね。

名古屋を退団後、ピッチ内外でのリーダー役を求めていたサンガに加入。森岡隆三と同時加入になった事は話題になりました。出場機会は多くありませんでしたが、誰かの欠場時にはしっかりと仕事を果たし、同年の入れ替え戦でも守備固めとしてゲームの〆と昇格決定に貢献。シーズン終了後は当時FC琉球で総監督を務めていたトルシエから声もかかったとの事ですがそれを固辞して引退し、サンガでコーチに就任。2010年には監督に就任しましたが、これはサンガOBとして初の監督起用かつW杯経験者が初めてJ1の監督を務める事例となりました。

 

 

 

DF 森岡隆三

在籍歴:2007〜2008年

 

 

清水エスパルス黄金時代を代表する選手の一人であり、トルシエジャパンの最重要人物の一人。フラット3の中央としてトルシエジャパンが成し遂げた様々な歴史の変換点に立ち会いながら、自らもキャプテンマークを巻いて2000年のアジアカップ を掲げています。

清水を退団し、秋田と同年に加入。イメージの強い4番や11番ではなく6番を背負ってプレー。1年目は怪我に悩まされながらもキャプテンとしてCBでもSBでもプレーし1年でのJ1昇格に貢献。2008年は大量補強の影響もあって出場機会を失い引退となりましたが、出場機会こそなかったものの最終戦の相手は清水となり、試合後には対戦相手の盟友・伊東輝悦からも花束が贈呈されました。

引退後はサンガに残り、2015年からは2シーズンU-18の監督を務めましたが、この時の教え子が今で言うところの麻田将吾や若原智哉、福岡慎平になります。当時はU-15だった山田楓喜も飛び級でU-18の試合に起用していた事もあり、先日のU-23アジアカップ決勝で優勝ゴールを挙げた山田と現地リポートの森岡氏が抱擁をかわした場面は話題になりました。

 

 

 

DF 田中マルクス闘莉王

在籍歴:2017〜2019年

 

 

普段サッカーを見ない人でも名前を知っているような、日本サッカー史の中でも屈指のスター性を誇る超攻撃的DFですね。浦和時代の2006年にはJリーグMVPを受賞し、2010年南アフリカW杯では中澤佑二との絶対的なコンビで活躍。DF離れした得点力を持つ攻撃的スタイルと名前のインパクト、そして熱血漢のキャラクター性は高いカリスマ性を誇っていました。

当時のサンガには名古屋関係者が多かった事も手伝い、名古屋を退団した後にサンガに加入。最初の2年はFWとしての起用が多く、特に2017年は15得点を記録し、Jリーグ通算100ゴールはサンガで達成しました。2019年は例の13-1が現役最終戦になった事でも知られていますが、中田一三監督の下で最後の最後でCBとして、スイーパーとして機能するようになったのは興味深いところ。

 

 

 

MF編につづく

FW/リザーブ編はこちら

 

 

田中マルクス闘莉王ってほんと語感ええな

ではでは(´∀`)