大阪万博の時に京セラドームでEXPO
どーもこんばんは
さてさて、いよいよ5月26日にZepp DiverCityにて「GLAY 30th Anniversary Special Live in KT Zepp Yokohama"DRIVE 1993〜2026" Presented by GLAY EXPO」が、そして5月31日からは東京ドームと京セラドーム大阪にてGLAY30周年のクライマックスとなる「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 GRAND FINALE」が行われます!
「一年を通してGLAY EXPOとしての活動を行なっていく」というコンセプトを掲げた30周年イヤー。EXPOと掲げたこのシリーズが、大阪万博開催中の京セラドーム大阪で結実するのも何かの運命でしょうか。東京ドームは25周年ライブがコロナ禍に伴うキャンセルの憂き目をみて、京セラドームに関しては長年出禁状態という時期があっただけに、このドームライブは周年のお祭り、30年の集大成と共にそれらの積年の思いが積もったライブでもあります。もうとにかく楽しみですね。
という訳で毎度恒例、セットリストの予想をしてみました。
【GLAY30周年記念特集ということで様々な記事をまとめております。是非に!】
↓
【オリジナルアルバム出してみました!だいぶGLAYさんの影響を受けたもの多々……聴いてみてくださいませ。】
↓
セットリストを決めるJIROさんが各所で「ザ・GLAYのセットリストになる」「普段GLAYをそんなに聴いてない人でも楽しめる」と語っていますし、基本的にド王道セットリストになる事は間違いないでしょう。色々なインタビューを読むと20周年の東京ドームで少しコアめなセットリストにした事がJIROさん的には思うところもあったみたいですし、実際に幻となった25周年ライブのセトリは王道ラインナップとなっていた事を踏まえると尚更でしょう。
その上で先月にGLAYは「DRIVE 1993~2026 -GLAY complete BEST」を発売しているので、前期・後期の上位3曲は少なくとも確実にセトリに入るはず。そこにヒット曲や上位曲を加えてセトリを構成していく形でしょう。ただ昨年6月のベルーナドームでのライブが20万人ライブの再現となった事から1999年までの曲に限定した選曲のライブになったので、90年代の大ヒット曲を除けば上位曲の選曲は2000年代以降が中心になってくるんじゃないかと思います。
それでは予想セットリストを出していきます。ドン!
【実質的なリハーサルライブとなる 「GLAY 30th Anniversary Special Live in KT Zepp Yokohama "DRIVE 1993〜2026" Presented by GLAY EXPO」のセットリストはこちらから】
「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 GRAND FINALE」
予想セットリスト
※ / で区切っている曲は日替わり曲の予想です。
1 HOWEVER
2 BRIGHTEN UP
3 口唇
《MC》
4 疾走れ!ミライ
5 グロリアス
6 ANSWER
《MC》
7 さよならはやさしく
8 Precious / COLORS
9 シキナ
《MC》
10 DIAMOND SKIN
11 春を愛する人 / BE WITH YOU
12 あの夏から一番遠い場所 / LAYLA
《MC》
13 Julia
《SE》
14 嫉妬 / ROCK'N'ROLL SWINDLE
15 whodunit / 会心ノ一撃
16 誘惑
17 サバイバル
18 GLOBAL COMMUNICATION
19 生きてく強さ
20 Bible
《MC》
21 pure soul
ENCORE
22 BELOVED
《MC》
23 Buddy
《MC》
24 SOUL LOVE
25 彼女の“Modern…”
実質的なリハーサルライブとなる 「GLAY 30th Anniversary Special Live in KT Zepp Yokohama "DRIVE 1993〜2026" Presented by GLAY EXPO」のセットリストはこちらから↓
実際のセットリストはこちらから↓
こんな感じで予想してみました!一曲目からHOWEVER、HOWEVERを終えてBRIGHTEN UPで銀テープでも飛ばす感じを予想しております。本編最後は諸々の経緯を踏まえるとSOUL LOVEの可能性もあるかなーと思いましたが、2023年のハイコミツアーでのSatellite of loveよろしくpure soulで壮大に締める形になるんじゃなかろうかと。意外とpure soulラストってこれまで無かったと思うので。
「DIAMOND SKIN」は佐久間正英さんとのラストソングという事もあって、この場所で満を持して…みたいなところを期待したい気持ちはあります。あと「あの夏から一番遠い場所」はDRIVEの投票ではランクインされていない曲ですけど、25周年の東京ドームライブで演奏予定だった楽曲の中で、その後のライブやツアーでまだ演奏されていないのがこの曲だけなんですよね。そういう意味も含めて入る可能性は高いように思います。
京セラいざ行かん
ではでは(´∀`)