2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
VIVANT見てるとディスカバリーチャンネル思い出す どーもこんばんは さてさて、現在日本では空前のジャパンツアーラッシュ。セルティックに始まり、マンチェスター・シティ、パリ・サンジェルマン、アル・ナスル、バイエルン・ミュンヘン、インテル・ミラノ……
【前回までのあらすじ!】 OB監督……それは実に甘美な響きである。 (以下略) ※全文見たい方は第1回から読んでね!! ……と言う訳で、今回のブログはJリーグのOB監督についてです。 Jリーグは開幕から30周年を迎えたJリーグ。少し前までは「J開幕後に産まれた選…
∞ どーもこんばんは さてさて、7月29日、日産スタジアムにて「UVERworld premium THE LIVE at NISSAN STADIUM」が行われましたのでセットリスト掲載します。 様々なアーティストのライブ・セットリストはこちらから! 当然ながら、当ページにはネタバレ要素…
【前回までのあらすじ!】 OB監督……それは実に甘美な響きである。 (以下略) ※全文見たい方は第1回から読んでね!! ……と言う訳で、今回のブログはJリーグのOB監督についてです。 Jリーグは開幕から30周年を迎えたJリーグ。少し前までは「J開幕後に産まれた選…
たまご どーもこんばんは さてさて、7月8日、日比谷野外音楽堂にて「SHISHAMO NO YAON!!! 2023」が行われましたのでセットリスト掲載します。 様々なアーティストのライブ・セットリストはこちらから! https://www.rrr3k.com/entry/2022/10/08/063000 https…
怪獣だぞー どーもこんばんは さてさて、7月26日、都内某所にて「Vaundy "VAWS" secret live」が行われましたのでセットリスト掲載します。 アリーナツアー「Vaundy one man live ARENA tour」「SUPER DRY SPECIAL LIVE Organized by ONE OK ROCK」のセット…
【前回までのあらすじ!】 OB監督……それは実に甘美な響きである。 (以下略) ※全文見たい方は第1回から読んでね!! ……と言う訳で、今回のブログはJリーグのOB監督についてです。 Jリーグは開幕から30周年を迎えたJリーグ。少し前までは「J開幕後に産まれた選…
OB監督……それは実に甘美な響きである。 ファン・サポーターのみならず、それはクラブにとって一種の夢物語である。しかし、ある人が選手と監督の両面でレジェンドとなり、クラブに関わる人々にとってこれ以上ない瞬間をもたらす事もあれば、一方では監督とし…
なでしこパーフェクトゲームでしたなあ どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第16節(延期分)、ヴィッセル神戸vs川崎フロンターレの一戦です。 Noteの創作大賞2023エッセイ部門に「東京オリンピック観戦(予定)日記」で参加…
ポヤ将おめでとう!! どーもこんばんは ポヤ将おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!! https://t.co/vVCpcgsboo— RK-3 (@blueblack_gblue) 2023年7月18日 さてさて、いよいよ本日7月22日、パナソニッ…
カッパ どーもこんばんは さてさて、7月22日、富士急ハイランドコニファーフォレストにて「SUPER BEAVER 都会のラクダ SP 〜 真夏のフジQ、ラクダにっぽんいち 〜」が行われましたのでセットリスト掲載します。 8月に行われた「都会のラクダSP ~サシ飲み五…
黒田さんのライブ版の伸ばし方のクセとかいうあるある どーもこんばんは さてさて、7月21日、フェニーチェ堺にてコブクロ「KOBUKURO LIVE TOUR 2023 “ENVELOP”」が行われましたのでセットリスト掲載します。 「KOBUKURO 25TH ANNIVERSARY TOUR 2024 “QUARTER…
ちなみに日本は決勝以外全部ニュージーランドです。 どーもこんばんは さてさて、いよいよ本日のニュージーランドvsノルウェーの試合から【FIFA 女子ワールドカップ オーストラリア&ニュージーランド 2023】が開幕します! 女子W杯2023観戦ガイドはこちらか…
バウアーさんオールスターYouTubeはよ どーもこんばんは さてさて、本日7月19日にはバンテリンドームナゴヤで、20日はMAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島でプロ野球のオールスターゲームが行われます! 今年は2試合ともセリーグ主催試合扱いなんですね。 プロ…
ぎ、祇園vs阪急… どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第21節、京都サンガFCvs名古屋グランパスの一戦です! Jリーグ30周年記念特集はこちらから! ↓ オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ サン…
パナソニックvs日立! どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第21節、ガンバ大阪vs柏レイソルの一戦です! Jリーグ30周年記念特集はこちらから! ↓ オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ 少なく…
さてさて、本日は7月16日です。 フランスの優勝で幕を閉じた2018年ロシアワールドカップの決勝戦と閉幕からちょうど5年となりました。 …まぁ、正確には7月15日なんですけど。日本時間的には16日ですゆえ。 直近のカタールW杯がそれを超えてきちゃったところ…
チャチャチャンチャンチャン チャンチャンチュェーン (サラバ、) どーもこんばんは さてさて、7月16日、神戸国際会館こくさいホールにて「ももいろクローバーZ 15周年ツアー『QUEEN OF STAGE』」が行われましたのでセットリスト掲載します。 様々なアーティストのライブ・セットリス…
大 神 奈 川 時 代 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第21節、横浜F・マリノスvs川崎フロンターレの一戦です! Jリーグ30周年記念特集はこちらから! ↓ オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓…
コロナ禍以降、ノエスタとヨドコウの代表戦行けたのにパナスタの代表戦行けてない不思議 どーもこんばんは さてさて、2023年6月のインターナショナルウィークが終了しました。 従来の4-2-3-1やカタールW杯で採用した3-4-2-1ではなく、カタールW杯アジア最終…
南半球! どーもこんばんは さてさて、いよいよ7月20日から【FIFA 女子ワールドカップ オーストラリア&ニュージーランド 2023】が開幕します! 2023年女子W杯観戦ガイドはこちらから ↓ 2023年女子W杯が日本開催だった場合の開催スタジアム ↓ 当初は日本も招…
カトQ時代と2018以外、あんまり夏補強バキバキにやってる印象ないのよね どーもこんばんは さてさて、夏移籍の噂が騒々しくなる季節がやってきました。 「誰か獲れるかな」 「誰か出ていったらどうしよう」 「誰か獲れやコノヤロー」 「誰か出てったらブッ飛…
この企画、過去に書いてるやろなぁと思ったら書いてなかった。 どーもこんばんは さてさて、夏移籍の噂が騒々しくなる季節がやってきました。 「誰か獲れるかな」 「誰か出ていったらどうしよう」 「誰か獲れやコノヤロー」 「誰か出てったらブッ飛ばすぞ」 …
いざっ、Now (嵐) どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第20節、ガンバ大阪vs京都サンガFCの一戦です! Jリーグ30周年記念特集はこちらから! ↓ オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ 前節はお…
昨日のガンバサンガのマッチレビュー、まだ書けてないです どーもこんばんは View this post on Instagram A post shared by RK-3 (@r3_g_blue) さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J2リーグ第25節、FC町田ゼルビアvs東京ヴェルディの一戦です。 J…
サマソニ丸々使うのすげえ どーもこんばんは さてさて、7月8日、北海道立総合体育センター北海きたえーるにてELLEGARDEN「Get it Get it Go! SUMMER PARTY 2023」が行われましたのでセットリスト掲載します。 3月〜6月、及び振替公演が8月末に開催された「Th…
ぁゅ どーもこんばんは さてさて、7月8日、市原市市民会館にて浜崎あゆみ「ayumi hamasaki 25th Anniversary Live Tour」が行われましたのでセットリスト掲載します。 様々なアーティストのライブ・セットリストはこちらから! https://www.rrr3k.com/entry/…
アポーペン どーもこんばんは さてさて、7月8日、さいたまスーパーアリーナにてMrs. GREEN APPLE「ARENA TOUR 2023 “NOAH no HAKOBUNE”」が、8月12日にベルーナドームにて「Mrs. GREEN APPLE DOME LIVE 2023 “Atlantis”」が行われましたのでセットリスト掲載し…
フライデイチャイナタウン! どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第20節、アルビレックス新潟vsヴィッセル神戸の一戦です。 Jリーグ30周年記念特集はこちらから! ↓ オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださ…
国際大会だらけの2023夏!! どーもこんばんは さてさて、7月20日、いよいよ【FIFA 女子ワールドカップ オーストラリア&ニュージーランド 2023】が開幕します! という訳で観戦ガイド…というほどがっつりしたものではありませんが、観戦ガイドを名乗って大会…