ガンバ大阪
2週連続、サッカー観戦前にチケット争奪戦。 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第14節、セレッソ大阪vsガンバ大阪の一戦です!! オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ さぁ、年に2度のお楽…
Jリーグが始まって、30回目の5月を迎えた。 "オリジナル10"の一角であるガンバ大阪にとって、今年は30シーズン目のシーズンだ。1年はJ2で過ごす羽目になったが…1993年から29シーズンも日本のトップリーグで戦っているという事実──ガンバ以外のチームにも言え…
1993年に開幕したJリーグ。30周年のアニバーサリーイヤーとなるのは来年ですが……今年は記念すべき30シーズン目のシーズンになっています。 という訳で、当ブログでもJリーグ30シーズンの歴史を振り返る様々な企画をやっていこうじゃないかという事で、前回か…
Jリーグ30シーズン目となる今シーズン。 それを記念し、30シーズンにちなんだいろんな企画を更新していきます!それらはこのページに随時まとめていきますので、是非ブックマークなり読者登録なりして頂けると幸いです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
ちなみに今日はサンガ観に行ってました どーもこんばんは という訳で #京都サンガFC vs #清水エスパルス の試合観に行ってきました。ホイホイ小籠包クラブもしっかりしてきました。#京都清水#Sanga#SAdventure#ココロパーク#スタグル pic.twitter.com/hqKG5S…
色んなエピソードトーク擦り過ぎて誰にこの話したかわかんなくなる現象 どーもこんばんは さてさて、明日5月14日、柏レイソルのクラブ創立30周年記念試合が行われます。その相手は…我らがガンバ大阪!という訳で、その30周年記念試合へのボルテージを上げる…
Inspire the NEXT!!!! どーもこんばんは さてさて、5月13日と14日の2日間に於いて2022明治安田生命J1リーグ第13節が行われます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); その中で注目のカードというか、メモリアルな一戦として行われるのが柏…
篠田よ早くグレーリング飯を作ってやれ (月9みた) どーもこんばんは さてさて、2022明治安田生命J1リーグは5月6〜8日に第12節を消化。ACL組の4チームは1チーム少ない状態ですが、これで今年のJ1は大体1/3を消化した事になります。 その順位表がこちら。 【明…
WEリーグ、INACが17試合で6失点って聞いてちょっと引いてる どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第12節、ガンバ大阪vsヴィッセル神戸の一戦です! オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ ガンバ…
昨日バタバタしてたんですよ 疲れてたんですよ要は その結果何が起こったかというと CL見逃した。 どーもこんばんは なんの為のWOWOW… さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第11節、ガンバ大阪vs北海道コンサドーレ札幌の一戦です! オリジ…
みなさんどーもこんばんは。 Rでございます。 この機会なんでせっかくなんで、まぁなんの機会だよという話ではありますが。当ブログとRにまつわる各コンテンツをまとめるページを作っておこうという事で、現在はこの記事を書いております。 (adsbygoogle = w…
建設中の国立周りをお散歩したの良い思い出 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第10節、FC東京vsガンバ大阪の一戦です! オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ 記念すべき30シーズン目に入っ…
旧国立閉まる前に1回行っときたかったな… どーもこんばんは さてさて、4月29日…俗に言う昭和の日。 30シーズン目を迎えるJ1リーグはこの日、6試合が開催されますが、Jリーグとして1カード…非常に気合を入れたカードが組まれております。 それもそのはず……FC…
さて、月末です。 4月も終わりました。月並みな言葉ですが、それぞれの新生活があり、新生活…という訳ではなくとも、周りの顔ぶれやらなんやらには変化のあるこの季節。みなさん慣れましたでしょうか。競馬は怒涛のG1レースラッシュ。負けに負けを重ねる日々…
まずはこのnoteを読んで頂きたい。 今回のブログはある意味、このnoteの続編のようなものです。 本日のスポーツ観戦日記は2022年4月6日にサンガスタジアム by Kyoceraにて行われた京都サンガFCvsガンバ大阪の一戦です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle |…
ウイイレ神ィィィィィ どーもこんばんは スーパードリームガンバ大阪レジェンズ組み立ててキャッキャしながら遊んでる。もうレアカードなんていらねえ!!!!#eFootball2022#ウイイレ #ガンバ大阪 pic.twitter.com/5wRMI1rZMv— R (@blueblack_gblue) 2022年…
わたしね、もうはんしんのけっかみるのこわいの どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第8節、清水エスパルスvsガンバ大阪の一戦です! オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ 第5節福岡戦、そし…
私にとっては心の一線です。 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第7節、京都サンガFCvsガンバ大阪の一戦です! オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ サンガは開幕戦、ガンバは第2節、要はど…
さて、月末です。 3月……出会いと別れがあるというなら別れの方が多くなりがちなこの季節。それでも忙しない日々の中で、色々4月に向けて進む人も多い事でしょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); さて、先月月末に一本、まとめ記事を更…
J1に行くとサンガとガンバがよく被る… どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第5節、ガンバ大阪vsアビスパ福岡の一戦です! オリジナルアルバムの配信も始めたので是非聴いてみてね ↓ ガンバにとって、第3節川崎戦からの日…
「ガンバ 神戸」 …っていうサジェスト表示されるようにしたやつ誰だ出てこい どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第4節、ジュビロ磐田vsガンバ大阪の一戦です! オリジナルアルバムの配信も始めたので是非聴いてみてね ↓…
激情は万博記念公園駅から始まる。 もっと厳密にいえば大阪モノレールの宇野辺あたりから始まっていました。 万博記念公園駅、トイレ、腹痛との戦い。 嵐の予感はそこから始まったのでしょうか。 本日のスポーツ観戦日記は3月6日に行われました、2022明治安…
おっと、傘を忘れたぞ(車窓より) どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第3節、ガンバ大阪vs川崎フロンターレの一戦です。 オリジナルアルバムの配信も開始したのでそちらも観てね ↓ 2020年は首位攻防戦で敗れ、1位2位直接…
国際情勢が逼迫し、国内ニュースや芸能ニュースも忙しない中で、AFCより日本サッカー界に関わる重大な変更が発表されました。 ACL、秋春制に移行。 AFCは2月25日、2023年開幕のAFCチャンピオンズリーグより、これまでの春秋制から秋春制に移行する事を発表し…
さて、ぼちぼち月末です。 2月ですからね…2月は30日台を迎えませんから。なんか文にすると変な感じですね。 さて、今月から月末に一本、まとめ記事を更新しようと思います。 ……5chとかなんJのまとめではないですよ。過去の私のブログのまとめです。 この情報…
さてさて、前回更新致しました【京都サンガF.C.、お久し振り選手権】でございますが、勿体ぶって前編・後編2部構成というシステムを採用してしまいました。 今回はいよいよ完結編です。 詳しい企画概要は上に貼った前編の方から読んで頂くとして…早速第7位か…
オリジナルアルバムの配信も開始したのでそちらも観てね ↓ 年に数回は訪れるという尾を引くタイプの判定問題… まさかそれが開幕戦で、それも自分が応援しているチームに降り掛かってくるとは思ってませんでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).…
昨日、めちゃくちゃ迷ったんですよ。サンガを観に行くか、片野坂監督の初陣となるガンバを観に行くか。 それで今回はやっぱり12年ぶりのJ1…という事でサンガの方に行きまして。こんなにも期間が空くことって二度とないでしょうし…というか二度もあったら困る…
さぁ、いよいよJリーグ開幕戦です! 片野坂知宏監督の下で、そして新たなエンブレムと共に新シーズンを迎えるガンバ大阪の開幕戦の相手は鹿島アントラーズ。2月19日14:00より、パナソニックスタジアム吹田にて2022年シーズンが幕を開けます! (adsbygoogle =…
さて、安直に最近の話題に乗るようで恥ずかしさもありますが、私は今この文をサイゼリヤで書いております。 今回もJ1順位予想です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 優勝争いの予想と、順位予想に関しての考え方というか、企画概要的な…