日本代表
クレしんパラダイス〜メイド・イン・埼玉〜とかいうちょっとした中毒ムービー どーもこんばんは さてさて、いつぞやかに「優勝とか準優勝は出来なかったけど何?このメンバー豪華過ぎねぇ?結果はそこまでだったけどメンバーめっちゃ華あるくね?っていうチ…
ロングスローは一時期練習しようとしました。 どーもこんばんは (一応経験者) さてさて、2015年の南長野運動公園総合球技場(長野Uスタジアム/AC長野パルセイロ)、2016年の市立吹田サッカースタジアム(パナソニックスタジアム吹田/ガンバ大阪)、2017年の北九…
起きたら金増えてねえかなぁ (唐突な適当) どーもこんばんは さてさて、今年ももう11月、年末です。 ガキ使も決まりました。 「今年のトピック」といえば、大体の事柄に同じワードが関連してくるんだと思いますけど……やはりインパクトと言えば東京オリンピッ…
2018年のマッチレビュー 2019年のマッチレビュー 2020年のマッチレビュー // 天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権大会決勝 川崎フロンターレ1-0ガンバ大阪 2020JリーグYBCルヴァンカップ決勝 柏レイソル1-2FC東京 20-21プレミアリーグ第19節 フラムFC0-1チ…
【前話、第1話はこちら↓】 // 5月18日(月) 前回の日記は3月31日に書いたが、日本にとって大変だったのはそこからの1ヶ月半くらいだったと言えよう。 正直なところ、3月にオリンピックが正直厳しいんじゃないかと思っていたのは、今回の新型コロナウィルスは…
時は2020、歳は23、今年突然ファンタにハマる。 どーもこんばんは さてさて、2020年もあと1日です。早いですねー。色々ありましたねー。早いとか長いとかというより、時間経過の感覚が例年とはやっぱり違いましたよ。凄まじい一年でしたね。 View this post …
ちゃんと水曜どうでしょうをリアタイで見てから今日の観戦に挑みます。 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは国際親善試合、日本代表vsメキシコ代表の一戦です! // 10月のオランダ遠征ではアフリカシリーズ、11月のオーストリア遠征では北中…
土曜日の長沢駿さんの主人公感エグかったな…。 どーもこんばんは さてさて、日本代表11月シリーズ第2戦となるメキシコ戦が近付いて参りました。 試合時間は11月18日の5:00。おぉう……ド早朝。ともかく、13日の金曜日に行われたパナマとの試合ではある程度手応…
オリックスはいつになれば…という話を今LINEでしてた。 どーもこんばんは さてさて、11月になると必然的に来季の事を考え始めなければなりません。いくら今年が特殊なシーズンで、いくらまだそれなりの試合数が残っていようとも。川崎の中村憲剛が引退を発表…
試合前にパナマの選手思いっきり鼻くそほじってたの抜かれてて草 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは国際親善試合、日本代表vsパナマ代表の一戦です! // 10月以来となる日本代表戦。今回も欧州組のみで構成された日本代表メンバーでオース…
ガンバの限定ユニええなぁ…。 どーもこんばんは さてさて、本日は昨日更新したブログの続きです。 ざっくり説明しますと、基本的には「プレミアリーグ・トークショー」というYouTubeチャンネルで行われていた「プレミアリーグ監督の選手キャリアランキング」…
Vゴールをリアルタイムで観てみたかった気持ちはある。 どーもこんばんは さてさて、今回の企画はですね、発想に関しては……完全にコチラのYouTubeのパクリです↓ 「プレミアリーグ・トークショー」というYouTubeチャンネルで放送された「プレミアリーグ監督の…
昨日の深夜はおそ松見てた。 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは国際親善試合、日本代表vsコートジボワール代表の一戦です! // 久し振りの代表シリーズ、森保ジャパン初めてのアフリカ勢2連戦も2試合目の相手はアフリカ屈指のタレント集団…
闘莉王と言えばやっぱドログバ。 どーもこんばんは さてさて、日本代表にとって10ヶ月ぶりの代表活動となるオランダ遠征。その2試合目となるコートジボワール戦が迫って参りましたので、カメルーン戦と同様にマッチプレビュー&コートジボワール代表の紹介、…
GLAYの札幌ドーム公演って今のところやれるかどうか絶妙に微妙なライン突いてるよなぁ…。 どーもこんばんは 入場制限はまあ確実として。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); さてさて、先日日本代表はカメルーンとの国際親善試合を戦いまし…
そういえば前回の代表戦には良い思い出があまり…。 どーもこんばんは さえさて、本日のマッチレビューは国際親善試合、日本代表vsカメルーン代表の一戦です! // 実に10ヶ月ぶり、10ヶ月前は国内組と東京五輪世代を中心としたE-1選手権である事を踏まえると…
最近少しゴルフやってみたい感がある。 どーもこんばんは ベイルリスペクト。 さてさて、実に10ヶ月ぶりの代表戦であるオランダ遠征のメンバーが迫ってきました! // まずは10月1日に発表された日本代表メンバーを確認していきましょう。 GK1 川島永嗣(RCス…
B'zのやつ凄い楽しみ。 どーもこんばんは さてさて、一部報道によりますと、昨年12月のE-1選手権以来、或いは11月のベネズエラ戦以来となる代表戦が決まりそうなようで(※追記 このブログ書いた後決まりました) …11月のベネズエラ戦行きましたねぇ……パナスタ…
12月の札幌ドームどうなるんだろう…。 どーもこんばんは あっ、GLAYの話です。 さてさて、本日のスタジアムガイドは記念すべきfile30! 今回は札幌ドームです! // 世界でも珍しい「サッカー・野球兼用型」のドーム球場である札幌ドーム。特にサッカー仕様か…
今これを見てる段階では阪神0-2で負けてます。 どーもこんばんは 最後の締めを書くときには試合も終わっている頃でしょう…。 // さてさて、本日…うん、まぁ、予期してなかった訳じゃないけど余りにも急に…という意味で驚きのニュースが入ってきました。 www.…
やろうやろうと思ってて全然GLAY REMIXやってない。 どーもこんばんは 期限終わるぞそのうち…。 さてさて、本来なら今頃バリバリ東京オリンピックやってたはずなんだけどね企画という事で前回は2008年北京五輪のサッカー会場となったスタジアムを紹介しまし…
さかなさかなさかなー どーもこんばんは たーらこー、たーらこー (気は確かに持ってます) さてさて、本来ならば…今頃は2020年東京オリンピックが行われているはずでした。 私もサッカーのチケット持ってただけに切ない思いでいっぱいであります。 // …で、先…
【前話、第1話はこちら↓】 // 2020年3月13日(金) 前回の日記を書いたのが2月27日。あれから2週間ほど経った。 スポーツのみならず各種コンサートやイベントもバッタバタと中止となっていき、当ブログも結構なアクセス不振に苦しんでいる。まぁ、主力コンテン…
基本的にブログはマッチレビューなどの速報性のあるやつを除いて、分割して書いたり、書ける時やら思いついた時にガーッと書いたりしてます。 よって、書いた時点ではいつ更新するか…は具体的に決めていない事もしばしば。 なのでこのブログも更新日を定めて…
最近はQRチケット化が進んでるけど、正直チケットの半券残しとくのは小さな趣味だったりもする。 どーもこんばんは さてさて、本来ならば今日、本来ならば今日………あかん、涙出てきた。 本来ならば今日は東京オリンピックの開会式予定日でした…。 // 何を隠そ…
本来なら…。 どーもこんばんは さてさて、本来なら東京オリンピックの季節でした。東京オリンピックの季節だったはずなんですよ、今年は……。オリンピック40年周期説ってマジであったんかよ……。 そもそも私自身、札幌旅行を兼ねて札幌ドームで行われる試合の…
お題「#応援しているチーム」 阪神マジで日程大丈夫…? どーもこんばんは さてさて、新型コロナウィルスによる中断期間を乗り越えて7月4日に再開された明治安田生命J1リーグ。その再開初戦でガンバ大阪はセレッソ大阪との大阪ダービーで1-2で敗れてしまいま…
月曜日は阪神負けないから気が楽。 どーもこんばんは さてさて、J2とJ3が再開し、これからいよいよJ1も再開しようとしていた7月1日、サッカーファンにはなかなかに衝撃なニュースが入ってきました。 news.yahoo.co.jp やべっちFC、8月終了…? まぁ、東スポだ…
これ、ブログ自体は2月に書いてたの。 どーもこんばんは さてさて、J3の開幕がいよいよ、ようやく近付いて参りました。そこで今回はJ3の試合を開催する会場のを簡単に紹介するスタジアムガイド的なブログを更新していきたいと思います。当ブログで更新してい…
へい、今回も日曜月曜企画です。 …プロ野球開幕しましたね! という訳で、先日からやっておりますスタメン発表映像企画、今回は阪神タイガースとオリックス・バファローズ、そしてサッカー日本代表、更には2018 FIFAワールドカップロシア大会での映像を載せ…