日本代表
カタールW杯の激闘、日本代表の躍進から2ヶ月……非日常の祭典が終わり、我々の日常がまた始まります。2月17日に行われる川崎フロンターレvs横浜F・マリノスの一戦から、2023明治安田生命Jリーグが開幕します! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…
てん てんてんてんてん…てん (お正月の音のイメージ) どーもこんばんは みなさま、あけましておめでとうございます! 2023年……W杯イヤーを終えて、また新たなW杯へのサイクルが始まりました。 という訳で今回は新年というか、新たなサイクルの始まりにふさわ…
W杯のおかげで年末感がないぞ どーもこんばんは 12月だったからね… さてさて、大晦日です。 サッカーファンにとってW杯イヤーはいつも特別な一年で、一つのサイクルの終わるとしての意味合いを持ちます。ああ、W杯イヤーが終わるんだなぁ…と、日テレのお笑い…
12月28日、森保一氏の日本代表監督続投決定という速報が入ってきた。 会見のニュース ↓ 多分、このブログを更新している時にはおそらく会見は終わっているだろう(なんなら、バタバタの合間に書いてるので28日には絶対間に合わん。目標は年内)。 という訳で、…
12月30日です。 大晦日イブです(なんだそれ) 皆さん、今私が何をしようとしているか、わかりますか? 6月に観に行った試合の観戦日記を書こうとしています。 はい、2022年の最後を飾るスポーツ観戦日記は2022年6月10日にノエビアスタジアム神戸にて行われま…
「幾何の問題のように見えて、実は関数の問題だとか」 近年のサッカーは戦術的に複雑化の一途を辿った。それ自体はサッカーにとって良いことで、この競技の進化の証明であり、そして進化の理由なのだろう。 だが、今回のW杯で笑ったチームと泣いたチームのそ…
(前回大会の)ベルギーとの試合から1617日…4年間半、この日の為にやってきたよ。この日の為に。 吉田麻也-JFA TV『Team Cam Vol.13』より W杯への敗退は、また次のW杯への1日目と語られる事が多いが、今回の日本代表ほどその意味合いが強いチームもそういない…
さて、カタールW杯の余韻に浸ろうぜという事でやっております、独断と偏見によるカタールW杯ベストバウトランキングTOP30。 前回は11〜30位までをお届けしました。 さぁ、今回はいよいよベスト10です! まだABEMAの無料期間も残っていますし、年末年始に自分…
ウエストランドさんおめでとうございます どーもこんばんは さてさて、FIFAワールドカップが閉幕しました。 アップセットと劇的展開の連続に、あまりにも出来過ぎた美しいフィナーレ……歓喜と咆哮の全てを詰め込んだような、もうほんと極上の1ヶ月でしたね。…
カタールW杯もいよいよ残り2試合になってしまいました。 あんなドラマやこんなドラマ、色々ありましたねぇ…。そのドラマは最後に繋がり、躍進した今大会の象徴同士の対戦となる3位決定戦、そして約束された運命に導かれたかのような決勝戦……残すはその2試合…
1992年………今現在も、そして今後、たとえ日本代表がW杯で優勝出来るような国になったとしても、この国のサッカー史の運命を最も変えた一年は1992年だと思う。 W杯なんて遠い夢のまた夢───日本にとって、それはあまりにも縁遠く、あまりにリアリティのない響き…
親に言われたんですよ 「謝らなあかんことがある」と。 「ガンバやらサンガやらこっぴどく負けた時に灰みたいになってるあんたを見て、私はケタケタと笑っとったな」と。 ※ガンバやらサンガやらこっぴどく負けた時のワイのイメージ 「すまんかった。気持ちが…
W杯のない日を遂にオフとか言い出したワイ どーもこんばんは さてさて、W杯やサッカーに限らず、スポーツと密接に関わり合うもの、そしてその背景にいつも流れるもの…それが音楽です。 日本代表のTeamCamなんかでも、やっぱり一つの音楽で盛り上がる場面も見…
決戦はアル・ワクラ。 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは2022 FIFAワールドカップカタール大会、グループE第3戦、日本代表vsクロアチア代表の一戦です!! カタールW杯観戦ガイド更新中!是非覗いてください! ↓ オリジナルアルバム出して…
みなさまこんにちは。 ドイツ戦、コスタリカ戦でやったように、先日、スペイン戦の勝因考察なるブログを書きました。 しかし、ポイントを4つに絞ったところ、想像以上に前半2つだけでなかなかの尺を使用してしまうという事態が発生した事につき、結局今回は…
ブラボぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ …よし。一通り叫んだ。 どーもこんばんはRK-3です。 やったあああああ…
買った。 頼んでたやつスペイン戦間に合ったで!!!!!#SAMURAIBLUE#サッカー日本代表 pic.twitter.com/ZtGE26oksa— RK-3 (@blueblack_gblue) 2022年12月1日 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは2022 FIFAワールドカップカタール大会、グル…
熱戦が続く2022 FIFAワールドカップカタール大会は11月28日の大会9日目を終えてグループステージの第2戦を終了。いよいよ最終節を残すのみとなりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); という訳で、グループステージ最終戦を迎えるに…
当ブログではカタールW杯をより楽しむべく、今回の放送日程や開催スタジアムに各国のチーム・選手・監督の紹介といったカタールW杯情報、カタールW杯の試合のマッチレビューや予想を楽しめるコンテンツの他にも、カタールW杯に向けた日本代表情報や森保ジャ…
いやね、ほんと。 友人とのLINEですら緊急会議みたいになってますわ。 なんの話かって? コスタリカ戦の話だよ。 日本0-1コスタリカ えぁぐっ………。 ……ヤッチャッタ。 まぁ、一言で言えばそうなってしまうのでしょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu…
すべてをここに。 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは2022 FIFAワールドカップカタール大会、グループE第2戦、日本代表vsコスタリカ代表の一戦です!! カタールW杯観戦ガイド更新中!是非覗いてください! ↓ オリジナルアルバム出してみま…
人間、一年に一度は泣いておくもんだと思いました。 自分で言うのもなんですが、私…基本的には泣かない方のタイプでして。○○町の東野幸治とか言われるくらいに心無しキャラみたいな感じになった時期もあったんですね。 それが2年連続泣いた訳ですよ。ちょう…
すべてをここに。 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは2022 FIFAワールドカップカタール大会、グループE第1戦、ドイツ代表vs日本代表の一戦です!! カタールW杯観戦ガイド更新中!是非覗いてください! ↓ オリジナルアルバム出してみました…
当ブログではカタールW杯をより楽しむべく、今回の放送日程や開催スタジアムに各国のチーム・選手・監督の紹介といったカタールW杯情報、カタールW杯の試合のマッチレビューや予想を楽しめるコンテンツの他にも、カタールW杯に向けた日本代表情報や森保ジャ…
当ブログではカタールW杯をより楽しむべく、今回の放送日程や開催スタジアムに各国のチーム・選手・監督の紹介といったカタールW杯情報、カタールW杯の試合のマッチレビューや予想を楽しめるコンテンツの他にも、カタールW杯に向けた日本代表情報や森保ジャ…
さぁ、いよいよ2022 FIFAワールドカップカタール大会が開幕します!! 当ブログでは開幕を控えて日本代表も森保ジャパンの軌跡にいたるブログであったり、このカタールW杯の予想やスタジアムの紹介とか諸々色々更新してきました(そのコンテンツ一覧はカター…
4年前ロシア行ったんやなぁ、ワイ… どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは国際親善試合、日本代表vsカナダ代表の一戦です! オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ さぁ、いよいよ2022年カタールW杯は開幕直前です。ロ…
……はい、こういう季節がやってきましたね。 四季じゃない、四年に一度の季節……FIFAワールドカップ。 となるとですね、W杯予想というイベントも4年に一度なんですよね!!大袈裟だけどそういう事だろ!!という事で今回もカタールW杯予想です。 (adsbygoogle …
当ブログではカタールW杯をより楽しむべく、今回の放送日程や開催スタジアムに各国のチーム・選手・監督の紹介といったカタールW杯情報、カタールW杯の試合のマッチレビューや予想を楽しめるコンテンツの他にも、カタールW杯に向けた日本代表情報や森保ジャ…
ロシアW杯行ったなぁ… どーもこんばんは さてさて、カタールW杯までいよいよ残り1ヶ月です。 森保一監督率いる日本代表のW杯メンバー発表はいよいよ明日。特に当落線上の選手にとっては、まさしく今は刻まれるカウントダウンにドキドキしている事でしょう。 …