RK-3はきだめスタジオブログ

気ままに白熱、気ままな憂鬱。執筆等のご依頼はTwitter(@blueblack_gblue)のDM、もしくは[gamba_kyoto@yahoo.co.jp]のメールアドレスまでご連絡お願いします。

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

役者〜アジアカップ2023カタール大会ラウンド16 バーレーン代表 vs 日本代表 マッチレビューと試合考察〜

青天の霹靂 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューはAFCアジアカップ2023ラウンド16、バーレーン代表vs日本代表の一戦です! アジアカップ2023観戦ガイドを作成しました!コンテンツは随時更新しておりますので、是非ご活用くださいませ! ↓ 2023…

翡翠の傾き〜京都サンガFC 2023シーズン振り返り総括ブログ〜第3話 安寧は成長か贋か

【前回までのあらすじ】 再びJ1での旅路を歩み始め、まずは「J1に踏み留まる」というファーストステップは乗り越えたサンガ。開幕から低調な試合内容で2連敗を喫する苦しいスタートとなったが、打って変わって第3節FC東京戦からは3連勝を飾る。しかし第8節G…

アジアカップ2023 あんたそこで監督やってたんかいな選③

「アジアカップ2023 あんたそこで監督やってたんかいな選」企画概要と①はこちら。 ②はこちら。 アジアカップ2023観戦ガイドを作成しました!コンテンツは随時更新しておりますので、是非ご活用くださいませ! ↓ 2023年のJリーグを振り返る記事も色々更新して…

【ヤット大先生引退…】 遠藤保仁 史上最強チーム選手権!ガンバ大阪編Part2

今回も【遠藤保仁 最強チーム選手権】という事で、遠藤保仁が君臨した印象的な、かつ好成績を残したチーム/シーズンの中で、結局最強のチームは、ベストチームはいつなのかを振り返ってみよう…と。遠藤保仁が君臨した2種類の青……ガンバ大阪と日本代表からそ…

【ヤット大先生引退…】 遠藤保仁 史上最強チーム選手権!ガンバ大阪編Part1

英雄はいつかはピッチを去り、記憶に美しい残像を遺す。そして今度はその矜持を手にフィールドに舞い戻る……。 1月9日、YouTubeを見ていたら唐突に流れてきたLINE NEWSの速報。 誰もがその時は決して遠くはない事を自覚しながらも、同時にその前振りや予兆も…

「SUPER BEAVER 都会のラクダ TOUR 2023-2024 〜駱駝革命21〜」「SUPER BEAVER × 10-FEET えぞはえーぞ!」&「W studio RED SPECIAL」「MAIZURU PLAYBACK FES」「HEY-SMITH “Rest In Punk Tour”Final Series」「MEET THE WORLD BEAT」「GREENROOM FESTIVAL」「“Be FUNKY!!” SPECIAL LIVE RADIO MAGIC」セットリスト

かっぱ どーもこんばんは さてさて、1月27日、日本ガイシホールにて「SUPER BEAVER 都会のラクダ TOUR 2023-2024 〜駱駝革命21〜」アリーナ公演が行われましたのでセットリスト掲載します。 野外ツアー「都会のラクダ 野外TOUR 2024 ~ビルシロコ・モリヤマ…

過去のアジアカップを振り返ろう⑧アジアカップ2019 UAE大会編(森保ジャパン)

三銃士とかいう響き どーもこんばんは さてさて、アジアカップ2023が始まりました! 通算5度目となる優勝を目指す日本代表ですが、いわば日本代表とアジアカップの歩みはその成長の軌跡を映すようなものでもありました。 という訳でこのアジアカップを機に、…

ミッション半遂〜アジアカップ2023カタール大会グループD第3戦 日本代表 vs インドネシア代表 マッチレビューと試合考察〜

右堂安左敬斗右堂安左敬斗 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューはAFCアジアカップ2023カタール大会グループD第3戦、日本代表vsインドネシア代表の一戦です。 アジアカップ2023観戦ガイドを作成しました!コンテンツは随時更新しておりますので…

「YOASOBI ZEPP TOUR 2024 “POP OUT”」&「ASIA TOUR 2023-2024」&「Coachella Valley Music and Arts Festival」&「YOASOBI LIVE IN THE USA」&「2024 Weverse Con Festival」&「NewJeans Fan Meeting ‘Bunnies Camp 2024 Tokyo Dome」&「DEAD POP FESTiVAL 2024」セットリスト

カップ麺食べた どーもこんばんは さてさて、1月25日、Zepp Hanedaにて「YOASOBI ZEPP TOUR 2024 “POP OUT”」が行われましたのでセットリスト掲載します。 「YOASOBI 5th ANNIVERSARY DOME LIVE 2024 “超現実”」のセットリストはこちらから! 様々なアーティ…

オトラブルー 〜ガンバ大阪 2023シーズン振り返り総括ブログ〜第3話 夏に来た春

【前話(第2話)はこちらから】 5月20日、万博記念公園もみじ川広場ではウルフルズのライブが行われた。 15:30開演のそのライブは、細かい情報はわからないが、ライブが終わったのは18:00〜19:00くらいだろう。この国に名バンドは数多く存在するが、あそこまで…

アジアカップ2023 あんたそこで監督やってたんかいな選②

「アジアカップ2023 あんたそこで監督やってたんかいな選」企画概要と①はこちら。 ③はこちら。 アジアカップ2023観戦ガイドを作成しました!コンテンツは随時更新しておりますので、是非ご活用くださいませ! ↓ 2023年のJリーグを振り返る記事も色々更新して…

翡翠の傾き〜京都サンガFC 2023シーズン振り返り総括ブログ〜第2話 イントロとスイミー

【前回までのあらすじ】 再びJ1での旅路を歩み始め、まずは「J1に踏み留まる」というファーストステップは乗り越えたサンガ。それゆえに2023年は「昇格組」ではなく「J1のチーム」として迎える一年目でもあったが、開幕戦の鹿島戦と第2節名古屋戦はいずれも…

ダークホースと呼ぶには強すぎる〜アジアカップ2023カタール大会 グループD第2戦 イラク代表vs日本代表 マッチレビューと試合考察〜

そういえばblue-ingも行かねえと どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューはAFCアジアカップ2023グループD第2戦、イラク代表vs日本代表の一戦です! アジアカップ2023観戦ガイドを作成しました!コンテンツは随時更新しておりますので、是非ご活用…

「中島みゆき コンサート 歌会 VOL.1」セットリスト

縦軸、横軸 どーもこんばんは さてさて、1月19日、東京国際フォーラムにて「中島みゆき コンサート 歌会 VOL.1」が行われましたのでセットリスト掲載します。 様々なアーティストのライブ・セットリストはこちらから! 当然ながら、当ページにはネタバレ要素…

アジアカップ2023 あんたそこで監督やってたんかいな選①

今更ながらヤットさん引退の速報が入った時に見てた動画が燃えよドラゴンズだったの謎に怒りに震えてる どーもこんばんは さてさて、盛り上がっておりますアジアカップ2023。既に各組初戦を終えて第2戦も始まっています。 日本にとってのトピックといえば、…

オトラブルー 〜ガンバ大阪 2023シーズン振り返り総括ブログ〜第2話 ポヤトスと宇佐美と、そしてジレンマ

【第1話はこちらから】 「そのうちじゃなくて、今すぐがいいの」 ガンバ大阪の2023年はそういう感情を堪えながら生きていかなければならない……それは誰もがわかっていた。しかし、いざそんな流行歌が街を席巻し始めた頃、それを堪えなければならない事を実感…

過去のアジアカップを振り返ろう⑦アジアカップ2015 オーストラリア大会編(アギーレジャパン)

アギーレなぁ… どーもこんばんは さてさて、アジアカップ2023が始まります! 通算5度目となる優勝を目指す日本代表ですが、いわば日本代表とアジアカップの歩みはその成長の軌跡を映すようなものでもありました。 という訳でこのアジアカップを機に、日本代…

「Da-iCE 10th Anniversary LIVE」&「Da-iCE Lab in TACHIKAWA STAGE GARDEN」&「The Performance」&「JAPAN JAM 2024」&「MEET THE WORLD BEAT 2024」&「Yogibo BOOM TOKYO 2024」&「緑⻩色大夜祭2024」セットリスト

うちのごはん どーもこんばんは さてさて、1月15日、日本武道館にて「Da-iCE 10th Anniversary LIVE」が行われましたのでセットリスト掲載します。 様々なアーティストのライブ・セットリストはこちらから! 当然ながら、当ページにはネタバレ要素が含まれて…

理不尽を操れ!〜アジアカップ2023カタール大会 グループD第1戦 日本代表 vs ベトナム代表 マッチレビュー〜

京都サンガちゃんもうちょっと30周年のPR頑張ってくれ どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューはAFCアジアカップ2023カタール大会グループD第1戦、日本代表vsベトナム代表の一戦です。 アジアカップ2023観戦ガイドを作成しました!コンテンツは随…

サンガ30周年記念!京都サンガFC検定2024

1994年1月13日、それまでプロスポーツなるものとは縁遠かった京都という歴史都市に、このクラブは誕生しました。 紫光クラブを前身とし、世界に誇る京都の大企業が中心となって発足した"京都パープルサンガ"というクラブは2年でJリーグの舞台に辿り着くと、…

京都サンガFC 2024シーズン始動!補強&スカッドの雑感と開幕予想スタメンとポジション分布図

ヤットさんもサンガにいたんやで〜… どーもこんばんは さてさて、本日より2024年シーズンの京都サンガFCが始動しました! 昨季も浮き沈みの激しい推移を辿りながら、最終順位はどうにかこうにか13位でフィニッシュ。これでサンガは2年連続の残留を果たし、3…

King Gnu Dome Tour「THE GREATEST UNKNOWN」&「Asia Tour THE GREATEST UNKNOWN」セットリスト

時にはTeenage どーもこんばんは さてさて、1月13日、京セラドーム大阪にてKing Gnu Dome Tour「THE GREATEST UNKNOWN」が行われましたのでセットリスト掲載します。 「KING GNU LIVEHOUSE TOUR 2025 CLUB GNU EDITION」のセットリストはこちらから。 様々な…

京都サンガFC 30周年!30周年記念企画と過去を振り返ったブログ記事まとめ

2024年1月13日……本日、1994年1月13日に創立された京都パープルサンガ、即ち京都サンガFCはクラブ創立30周年を迎えました!! という訳で当ブログでは、京都サンガFCの歴史を振り返るような様々な30周年記念企画をやっていく所存でございます。 過去に当ブロ…

ガンバ大阪 2024シーズン始動!補強&スカッドの雑感と開幕予想スタメンとポジション分布図

ぐ、GLAY × QUEENですか…!? どーもこんばんは 「世間的に知られているGLAYの曲は大体TAKUROが作ってるけど、GLAYはメンバー4人がそれぞれに全く作風の異なる曲を書ける、いわば音楽性の違いを強みにしたようなバンドなんやで。そう、それは例えるならQUEEN…

アジアカップ2023、決勝トーナメント予想♡

グループステージ編の続きになりますので、そちらからお読み頂けると幸いです。 このブログは1月12日時点で執筆しております。 グループステージ編はこちら。 【過去のアジアカップを振り返ろう】 ①1992年 広島大会(優勝) ②1996年 UAE大会(ベスト8) ③2000年 …

アジアカップ2023、グループステージ予想♡

ヤットさんがガンバに帰ってきたのね… どーもこんばんは さてさて、いよいよ本日よりアジアカップ2023が開幕します! という訳で今回は、そんなアジアカップの予想をしていきたいなと。ええ、ただそれだけの回でございます。 【過去のアジアカップを振り返ろ…

過去のアジアカップを振り返ろう⑥アジアカップ2011 カタール大会編(ザックジャパン)

この時のカタール、まだスタジアムギラギラしてない。 どーもこんばんは さてさて、アジアカップ2023が始まります! 通算5度目となる優勝を目指す日本代表ですが、いわば日本代表とアジアカップの歩みはその成長の軌跡を映すようなものでもありました。 とい…

過去のアジアカップを振り返ろう⑤アジアカップ2007 東南アジア大会編(オシムジャパン)

No.7よ、永遠なれ どーもこんばんは さてさて、アジアカップ2023が始まります! 通算5度目となる優勝を目指す日本代表ですが、いわば日本代表とアジアカップの歩みはその成長の軌跡を映すようなものでもありました。 という訳でこのアジアカップを機に、日本…

過去のアジアカップを振り返ろう④アジアカップ2004 中国大会編(ジーコジャパン)

アジアカップと言えばこれみたいなところはある どーもこんばんは さてさて、アジアカップ2023が始まります! 通算5度目となる優勝を目指す日本代表ですが、いわば日本代表とアジアカップの歩みはその成長の軌跡を映すようなものでもありました。 という訳で…

過去のアジアカップを振り返ろう③アジアカップ2000 レバノン大会編(トルシエジャパン)

打倒トルシエ どーもこんばんは さてさて、アジアカップ2023が始まります! 通算5度目となる優勝を目指す日本代表ですが、いわば日本代表とアジアカップの歩みはその成長の軌跡を映すようなものでもありました。 という訳でこのアジアカップを機に、日本代表…