京都サンガ
西京極って結局今何の改修してるの? どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J2リーグ開幕戦、SC相模原vs京都サンガFCの一戦です! // 2011年3月5日、エレベータークラブと揶揄されたサンガの4度目のJ2挑戦が始まったあの日……年月の…
本能寺が終わったら急に幕末か! どーもこんばんは さてさて、開幕が迫ってきた明治安田生命J2リーグ。このブログでも開幕に関するブログを色々書いておりまして、大体下記にまとめております。 ↓ そして今回は……明治安田生命J2リーグ2021を予想していきます…
緊急事態ジレンマは当分…。 どーもこんばんは さてさて、先日はガンバ大阪の2021年度の予想フォーメーションなんかを書いていきました。 ですので、今回は京都サンガFCでも同じ事をやっていきたいと思います。今年はどんなシステムで戦うのか、その場合誰が…
2021年も2月に入りまして、いよいよ今月末に2021年のJリーグが開幕します! という訳で、当ブログでも2021年の開幕に関するブログを更新していきますので、それらはこのページにまとめて掲載していきます。よく言えば「2021明治安田生命Jリーグ開幕ガイド」…
意外と出だしで躓きがちなブログ どーもこんばんは さてさて、まだまだ2021年シーズンに向けた補強は何らかの動きがあると思いますが、少なくとも監督人事については出揃ったと思います。各チーム、2021年の指揮を執る監督はこんな感じ↓新監督を迎えたチーム…
これ更新し切ってない事を完全に忘れていました。 どーもこんばんは さてさて、2021年が幕を開け、今年のJリーグにも様々な期待がそれぞれにあるでしょう。「川崎の黄金期は続くのか?」「ACL組は両立できるのか?」「推しチームはどうなるのか?」……しかし…
冬でもアイスコーヒー派。 どーもこんばんは 写真はサンガスタジアムby Kyoceraの珈琲屋さんです。 さてさて、以前のブログ同様、今回も己に辱めを与えようという趣旨の企画です。 2020年の順位表答え合わせです。 前回がJ1だったので、今回はJ2編です。 // …
あんどぉー… どーもこんばんは View this post on Instagram A post shared by R (@r3_g_blue) さてさて、本日、2021年の京都サンガFCが始動しました。 // 新スタ、サンガスタジアム by Kyoceraをオープンさせた昨シーズンはピーター・ウタカが得点王を獲得…
2018年のマッチレビュー 2019年のマッチレビュー 2020年のマッチレビュー // 天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権大会決勝 川崎フロンターレ1-0ガンバ大阪 2020JリーグYBCルヴァンカップ決勝 柏レイソル1-2FC東京 20-21プレミアリーグ第19節 フラムFC0-1チ…
時は2020、歳は23、今年突然ファンタにハマる。 どーもこんばんは さてさて、2020年もあと1日です。早いですねー。色々ありましたねー。早いとか長いとかというより、時間経過の感覚が例年とはやっぱり違いましたよ。凄まじい一年でしたね。 View this post …
第1回はこちらから ↓ // リーグ中断から4ヶ月が経過した6月28日、遂に再開の時を迎えた。移動距離を出来るだけ少なくする為、最初は近隣チームとの対戦がルールになっていたのでサンガの対戦相手はジュビロ磐田。誰もが2020年のJ2の本命と認めていたチームで…
8位。 順位自体は去年と同じである。 だがその「8位」という文字が持つ意味は去年とは大きく違っていた。 確かに今季はあまりに誤算続きで、サンガからすればどうしようもない事情で千載一遇のチャンスをフイにしてしまったアンラッキーな部分もある。 あま…
冷静に考えて今年のガンバと2012年のガンバの得失点差が2しか変わんねぇのヤバすぎ。 どーもこんばんは さてさて、時は12月。ようやく激動の2020シーズンも終わって選手の去就や移籍市場の動きが活発化してきました。 そうなるとやっぱり注目なのは監督事情…
ウタカさん町田移籍報道の時点で残留まとまってたんかい← どーもこんばんは さてさて、色々ありすぎた2020シーズンもなんとか全日程消化出来ました。 京都サンガFCはスタジアムをたけびしスタジアム京都から待望の球技専用球場、サンガスタジアム by Kyocera…
色々あった、いや、色々ありすぎた2020明治安田生命Jリーグもいよいよラスト1節、最終節を残すのみとなりました。 長かった、本当に長かった、色々ありすぎた……。 で、今回こちらのブログはですね、前回もやりましたけど最終節をより面白くみていただく為に…
さぁ、J1とJ2はいよいよ残り2節。J3に至ってはラスト1試合です。 この段階になってくると「勝ったら○○」「負けたら○○」という辺りがはっきりしてきますよね。 ですので、今回は「勝てば優勝決定」「負ければ降格決定」となるシチュエーションをまとめていき…
ACL……BSやらんのかい! どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J2リーグ第40節、アビスパ福岡vs京都サンガFCの一戦です! // サンガは12月9日、2019年途中まで湘南ベルマーレの監督を務めていた曹貴裁氏の2021シーズンからの監督就…
いわゆるスタンプカードの類が相当貯まってた時の喜びとちょっとした恐怖。 どーもこんばんは さてさて、本日は京都サンガFCさんについて書いていきます。 このブログは第38節V・ファーレン長崎戦のマッチレビューを書き終えた後に書いてるんですけど……いや…
あっ、今日FNS歌謡祭か どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J2リーグ第38節、京都サンガFCvsV・ファーレン長崎の一戦です。 // J2はいよいよ残り5試合。サンガのJ1昇格の可能性は既に消滅してしまっていますが、当然ながらサンガ…
これまでに書いたお金系の話でベガルタはアイリスっていう最低限の資金源はある云々って書いたら思ってた以上にややこしいことなってきたね…。 どーもこんばんは やっぱり県とか市が大株主なのがややこしいのか…。 さてさて、本日のマッチレビューは明治安田…
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 本日は2020年11月24日、火曜日です。 よく言いますよね、「今日は何の日?」と。 人間の数は体感よりも多くいて、その分それぞれにそれぞれの記念日があります。 要するに、365日毎日が何かしらの日なのです。それが良い事…
10月ですね。 ………いや、11月なんですけど、今から書くのが10月の話なので…。 早いもので、もう11月ですよ(自分で話をややこしくするやつ)。 まだJリーグは各チーム5〜7試合くらい残ってますけど、○○が△△に移籍するとかそういう話も出てきました。 紅白歌合戦…
昨日のことを思うとお腹が痛い。 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J2リーグ第34節、水戸ホーリーホックvs京都サンガFCの一戦です! // 前々節栃木戦、前節東京V戦で連敗を喫したサンガ。今季はプレーオフが無い以上、さすがに…
藤川球児さんお疲れ様でした!! どーもこんばんは さてさて、2020年の明治安田生命J2リーグは11月7〜8日に行われた試合をもってラスト10試合という事になりました。 まずは第32節終了時点での順位表を見ていきましょう。 1位 徳島ヴォルティス(65) 2位 アビ…
昨日の嵐はおこぼれで見せてもらいました。 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J2リーグ第31節、京都サンガFCvsファジアーノ岡山の一戦です! // いよいよ昇格に向けて後がなくなりつつあるサンガは前節、似たようなポジション…
歌詞の断片だけ頭に浮かんだ時のモヤモヤ感と思い出した時のスッキリ感。 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J2リーグ第30節、京都サンガFCvsモンテディオ山形の一戦です。 // 第28節で北九州に勝利して勢いを取り戻すかと思わ…
ヤットさんと名波さんと中澤さんの番組でしれっと磐田勧誘されてた事発覚してて草 どーもこんばんは さてさて、今回のブログは以前更新した此方のブログの続き。 一口に「監督しょっちゅう解任しているイメージ」なクラブは多くありますが、じゃあ実際にシー…
昨日の国立と嵐のくだりほんま草生える。 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J2リーグ第29節、FC琉球vs京都サンガFCの一戦です。 // 好調だった9月から一転、10月に入ってから3連敗を喫して昇格がかなり厳しいところまで追い込…
実際DAZNからCL無くなったのキツい。 どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J2リーグ第28節、京都サンガFCvsギラヴァンツ北九州の一戦です。 // 9月は好調だったサンガも9月末、そこまでホームでは無敗だったにも関わらず大宮に2-4…
なんでよりによって今日がサンガvs磐田なの? どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J2リーグ第24節、ジュビロ磐田vs京都サンガFCの一戦です。 // 大宮戦、千葉戦では少し微妙な試合の続くサンガ。とはいえ、今季の昇格を目指すな…