G・BLUE〜ブログとは名ばかりのものではありますが...ブログ。〜

気ままに白熱、気ままな憂鬱。執筆等のご依頼はTwitter(@blueblack_gblue)のDM、もしくは[gamba_kyoto@yahoo.co.jp]のメールアドレスまでご連絡お願いします。

【サンガ史上最強の数字を出したのはいつ?】京都サンガFC、歴代シーズン1試合平均失点ランキング【J1編】

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20240401064258j:image

 

得点と失点、やっぱり時代差でけえよなぁ…

 

どーもこんばんは

 

さてさて、今年は京都サンガFCのクラブ創立30周年。

という訳で毎月何かしらの30周年記念企画なるものを書こうじゃないかという事でやっております。

 

 

さて、今回はシンプルに、過去のサンガの成績を振り返ろうじゃないかというのがテーマです。

というのも…4年目を迎える曺貴裁監督は30周年イヤーとなる2024年シーズンを迎えるにあたって、「歴史上、最高で最強のサンガにする」という目標を掲げており、今季の「強く超える 進化、深化、真価」もその目標と意味を込めたと語っておられました。

じゃあそもそも、現時点で史上最強のサンガはいつだよ?と。(……まぁ、サンガの場合は成績で考えればぶっちぎりで2002年なんですけど、それを言ってしまうともう今日のブログここで終わっちゃうので……)…じゃあ、現時点で史上最強のサンガはいつだよ?と(強調)。考えてみようじゃないかと(反復)。なぁ、2002年で済ませず考えようや、なあ?(圧力)。

 

 

 

…ただ、史上最強といっても…物事の価値観は色々あるじゃないですか。シンプルにタイトルを獲った年、順位が一番良かった年、面子が揃っていた年、サッカーの内容が面白かった年……キリがない。なので今回は、サンガの歴代全シーズンの一試合平均での得点・失点・勝点を集計し、歴代で一番得点を取ったシーズン、失点の少なかったシーズン、そして勝点を稼いだシーズンをそれぞれJ1とJ2に分けてランキング化して、J1とJ2でそれぞれ上位3位に入ったシーズンを紹介していきます。もちろん時代背景やその年のリーグの水準や勢力図の違いもあるので一概にそれが「史上最多」「史上最少」とは言えないのは重々承知ですが、あくまで参考記録として、そして「ああ、こんな年もあったなあ」的な感覚でお楽しみ頂けると幸いです。

 

京都サンガFC 歴代シーズン1試合平均得点ランキング

J1編】【J2編

京都サンガFC 歴代シーズン1試合平均失点ランキング

J1編】【J2編

京都サンガFC 歴代シーズン1試合平均勝点ランキング

【J1編】【J2編】

 

 

 

京都サンガFC 30周年企画ブログのまとめページはこちら!随時色々と更新しております。

 

Jリーグをもっと楽しめる(かもしれない)、2024Jリーグ開幕ガイド作りました!是非お使いくださいませ。

 

オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。

 

 

 

京都サンガFC J1歴代最多失点シーズントップ3】

 

第3位

京都サンガFC 2008

1試合平均失点1.35/総失点46

 

 

監督:加藤久(2年目)

J1順位:14位

J1成績:勝点41(11勝8分15敗、得点37 失点46 得失点差-9)

主なGK:水谷雄一平井直人

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20240331052416j:image

 

この時期はアップダウンが激しかったんですよね。2005年にぶっちぎり優勝したかと思えば2006年は最下位でJ2逆戻り。2007年はどうにか入れ替え戦の末にJ1復帰。つまるところ2005〜2008年は4年連続でカテゴリーが変わっていたと。特に2006年は2005年にJ2独走優勝を果たしたメンバーをほぼそのままに補強は最小限に抑えたメンバーで挑んだことが裏目ったんですよ。そういう背景もあって、この年は結構イかれた補強を敢行したんですね。

ただやっぱり、シジクレイやら佐藤勇人やら水本裕貴やら増嶋竜也やらをえげつない金を注いで乱獲。加藤監督も基本的に堅守速攻を志向していたので、14位という順位の印象よりは安定していたと思います。得点パターンも両WG→柳沢敦で結構稼げましたし。ただ2008〜2010年のサンガは、わかりやすいくらいかけた金の量で残留できるかどうかが決まっていたというか…。

 

 

 

第2位

京都サンガFC 2023

1試合平均失点1.32/総失点45

 

 

監督:曺貴裁(3年目)

J1順位:13位

J1成績:勝点40(12勝4分18敗、得点40 失点45 得失点差-5)

主なGK:若原智哉、太田岳志、ク・ソンユン

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20240331224711j:image

 

正直なところ、2023年が2位にまで食い込んできたのは時代の流れも多少あると思うんですよね……。ぶっちゃけ、守備の堅さなら2023年よりは2008〜2009年の方があったと思いますし。ただ、オープンな展開に陥りがちな印象の割に、曺監督体制で失点数ではそれなりの数字を維持できている事は、もちろん改善しなければならない部分は2024年を見ても多々あるものの極端に斜に構える必要もないのかなと。

2023年は上福元の川崎移籍でGKがどうなるか…という不安があり、DFラインの編成の偏りもまあまあ顕著でした。しかし若原、太田、ク・ソンユンと出場したGKそれぞれがハイパフォーマンスを披露。自国の代表に行くレベルのGKを第4〜5GKとして保有する事の是非はともかく、それぞれが素晴らしい活躍をしてくれた事は大きなポイントでしたね。

 

 

 

第1位

京都サンガFC 2022

1試合平均失点1.12/総失点38

 

 

監督:曺貴裁(2年目)

J1順位:3位

J1成績:勝点36(8勝12分14敗、得点30 失点38 得失点差-8)

主なGK:上福元直人、若原智哉

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20240331224724j:image

 

12年ぶりのJ1となったこの年、前年のJ1昇格に多大なる貢献を果たしたヨルディ・バイスの退団という不安要素はありましたが、新たに井上黎生人やアピアタウィア久を獲得。CBはJ1経験の不足が不安視もされましたが、麻田将吾や井上の奮闘があり、GKでも新加入の上福元直人が「神福元」と称されるほどの大活躍を見せました。基本的にサンガの守備はハイプレスでオープンな展開になりがちなところはありますが、上福元は圧倒的なセーブ力のみならず背後のスペース管理にも長けていた。そこでコントロールが効いていたのは大きかったと思います。

順位は16位…プレーオフでどうにか残留を決めたシーズンではありましたが、失点数はリーグで4番目の少なさだったんですよね。言われてみれば確かに、2022年って守備がガタガタにされた印象のある試合って序盤の磐田戦くらいしか思い浮かばないし、あれも前半で一人いなくなった試合でしたし。終盤戦はピーター・ウタカの失速に伴い深刻な得点力不足に陥りましたが、守備崩壊に陥る試合はあんまりなかった。昇格1年目、ましてや12年ぶりのJ1というシチュエーションでそういう数字を残した事は素直に称えるべきところなのかなと。

 

 

 

京都サンガFC、J1歴代1試合平均失点ランキング

※1試合平均失点/総失点(年間順位/リーグの総失点順位)

 

1位 2022年→1.12/38 (16位/4位) 監督:曺貴裁

2位 2023年→1.32/45 (13位/11位) 監督:曺貴裁

3位 2008年→1.35/46 (14位/13位) 監督:加藤久

4位 2009年→1.38/47 (12位/13位) 監督:加藤久

5位 2002年→1.4/40 (5位/7位) 監督:ゲルト・エンゲルス

6位 2010年→1.76/60 (17位/17位) 監督:加藤久秋田豊

7位 1996年→1.8/54 (16位/10位) 監督:オスカー→与那城ジョージ

8位 1998年→1.85/63 (13位/11位) 監督:ハンス・オフト清水秀彦

9位 1999年→1.93/58 (12位/13位) 監督:清水秀彦加茂周

10位 2003年→2/60 (16位/15位) 監督:ゲルト・エンゲルスピム・ファーベーク木村文治

11位 2006年→2.18/74 (18位/18位) 監督:柱谷幸一美濃部直彦

12位 1997年→2.19/70 (14位/16位) 監督:ペドロ・ローシャ

13位 2000年→2.2/66 (15位/16位) 監督:加茂周ゲルト・エンゲルス

 

J2編こちらから。

 

 

2010でも6位入るんかい

ではでは(´∀`)