ビジネス
親愛なる読者の皆様 紳士淑女のフォロワーの皆様 お初にお目にかかる皆様 どーもこんばんは Rでございます。 まず開口一番オープニング宣伝から。 オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ いつものやつです。 …今回のブログなんです…
みなさんどーもこんばんは。 Rでございます。 この機会なんでせっかくなんで、まぁなんの機会だよという話ではありますが。当ブログとRにまつわる各コンテンツをまとめるページを作っておこうという事で、現在はこの記事を書いております。 (adsbygoogle = w…
蓋を開けてみればだいぶハイペースでJリーグ観戦してるぞ今年。 どーもこんばんは さてさて、昨日…NHK・テレビ朝日、フジテレビの3局が2022FIFAワールドカップカタール大会の放送を発表しました。 \情報解禁/#FIFAワールドカップ カタール大会⚽️は #テレビ…
激震…という言葉も、今はあまり適切ではないのかもしれません。 欧州サッカー界に衝撃が走るニュースが飛び込みました。 昨今のロシアによるウクライナ侵攻を受け、英国政府は3月10日に、ロシア政府及びウラジミール・プーチン大統領と近い関係にあるとされ…
2022年2月になりました。 2だらけ。 さぁ、W杯イヤーのJリーグがまもなく始まろうとしております。 2月12日の川崎フロンターレvs浦和レッズの富士フィルムスーパーカップが終われば、いよいよ2月18日には川崎フロンターレvsFC東京で2022年シーズンの明治安田…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2021年も終わり、2022年。いかがお過ごしでしょうか。 よくJリーグは秋春制への移行が度々議題に上がっていますね。確かに移籍の事や、欧州のカレンダーに日程を合わせる事を思えばそれは一理ある。ただ…
うまい棒が10円から12円に値上げされるそうです。 10円といえばうまい棒、うまい棒といえば10円。 その金額設定は「うまい棒すら買えねぇわ」的な比喩にも使われるほど市民権を得ていましたが、4月からは12円でございます。 さて、1月21日、それは一つのTwit…
1991年10月1日、大阪府吹田市を本拠地とし、俗に言う「オリジナル10」の中で唯一の関西球団として発足したのが【ガンバ大阪】でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 某重鎮に「ガンバなんて消えてなくなれ!」と言われた日もあれば、…
近年は日本でも「オーナークラブ」なるものが増えつつあります。 代表的なクラブとしてはヴィッセル神戸でしょう。最近で言えばFC町田ゼルビア、鹿島アントラーズ、FC東京…といった辺りが思いつくでしょうか。この4チームに共通しているのはいわゆるIT企業と…
Jリーグクラブの胸スポンサー企業だと、やっぱり聞き馴染みがあるじゃないですか。全く知らない名前だったとしても、日本語だからなんとなく何系の企業なのか、どういう業種なのかはわかる…みたいな。そりゃ「◯◯電機」とかいう名前ならそりゃそういう方角の…
はい、今日は日記です。 久々にゆるい日記を書きました。観戦日記でもなく(観戦日記は観戦日記で書かなきゃいけないのに後回しにしまくっています…)。 テーマはスポーツベッティングです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 天皇杯のチケ…
【※ブログを読む前に♡】 このブログは6月上旬くらいに書いたブログです。書き上げたタイミングでUEFA EURO 2020やら東京オリンピックやらガンバ大阪15連戦が重なった事で、完全に更新する事を忘れておりました。申し訳ございません。 という訳で、情報にはめ…
さてさて、東京オリンピックも盛り上がってますね。 暇な時間はずっと見てますよ。 おかげさまで録画したドラマの存在完全に忘れていました。 さてさて、前回ね…東京と同じく2020年の五輪招致を目指していたヒロシマ・オリンピック構想が実現していた場合、…
先日、セレッソ大阪の新スタジアムであるヨドコウ桜スタジアムについてnoteで書きました。 …おそらく、それはnote自体よりもその後のTwitterの方が原因だと思うのですが……更新した後で、セレッソサポーターの方からTwitter上で色々意見を頂きましたので、ま…
オオタニサーンはどこまでいくのか… どーもこんばんは さてさて、夏に入り……Jリーグ移籍市場の話題も活性化してきました。 一番移籍市場を盛り上げているのは浦和で、キャスパー・ユンカーに続くデンマーク勢としてアレクサンダー・ショルツ、そして日本復帰を模索…
「4.18」 それは欧州のみならず、世界のサッカー界にとって衝撃が走り、サッカーという概念が存在し続ける限り記憶されていく1日になったと思います。 …なんですけど! 欧州スーパーリーグ構想は想像以上に早い段階で頓挫しちゃいました。 一応スーパーリー…
前回のブログではどちらかといえばスーパーリーグ側を擁護というか、UEFAとの関係悪化、対立の歴史、力関係の面で一連の流れは自然だった……みたいな事をブログにて書きました。 調子に乗って自分で作った曲を各種配信サイトで配信してみてしまいました。タイ…
いやー………激震が走りましたねぇ……。 欧州スーパーリーグ構想、発表。 // まぁ……ざっくり概要を説明しますと、レアル・マドリードを中心とした欧州の12クラブはビッグクラブによる「欧州スーパーリーグ」の発足を発表しました。 調子に乗って自分で作った曲を…
ロングスローは一時期練習しようとしました。 どーもこんばんは (一応経験者) さてさて、2015年の南長野運動公園総合球技場(長野Uスタジアム/AC長野パルセイロ)、2016年の市立吹田サッカースタジアム(パナソニックスタジアム吹田/ガンバ大阪)、2017年の北九…
マネマネマネ♪ どーもこんばんは さてさて、ようやく天皇杯とルヴァン杯も終わって2020シーズンのJリーグが正式に終了。上記の決勝に進んでいた川崎、G大阪、柏、FC東京の4チームも移籍市場に介入してきました。 そんな折、年明け早々ビッグニュースが。 オ…
時は2020、歳は23、今年突然ファンタにハマる。 どーもこんばんは さてさて、2020年もあと1日です。早いですねー。色々ありましたねー。早いとか長いとかというより、時間経過の感覚が例年とはやっぱり違いましたよ。凄まじい一年でしたね。 View this post …
自炊しようとして買ったニンニク、ちょっと放置中…。 どーもこんばんは さてさて、本日のブログはベガルタ仙台について。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ベガルタ仙台の経営難に関してはすでに皆さん周知の方も多いでしょう。 この件…
ちょうどJリーグが再開されてすぐの時ですかね、こんなブログを更新しました。 上位にいけるかどうかは別として、結構個性的なメンバーがいるとかなんやらでちょっと注目したいチームというか、追ってみるのも面白いんじゃない?的なチームを挙げてみたブロ…
ディズニーシー辺りのクソ高い飯屋行ってみたい。 どーもこんばんは さてさて、9月18日、またしてもJリーグ界隈にヘビーなニュースが舞い込んできました。 ベガルタ仙台、債務超過3億5000万円見込み。 上にリンクを貼った9月18日の河北新聞の報道によると、…
近所のカフェでブログ書くとなると知り合いに出会さない事を祈りながら文字を打つ どーもこんばんは さてさて、イヤホンの接続が悪くなっている今日この頃(スーパー個人的事情)、イングランドではコミュニティー・シールドも行われて、リバプールはアーセナ…
別にそのグループが好きってわけでもなく その曲自体そこまで好きってわけでもない ……でも一部分だけ異常に好きって曲っていうか箇所ってあるよね。 どーもこんばんは 最近AKBの「唇にBe My Baby」のBメロがそれ。 さて、これからJリーグも再開していく訳で…
月曜日は阪神負けないから気が楽。 どーもこんばんは さてさて、J2とJ3が再開し、これからいよいよJ1も再開しようとしていた7月1日、サッカーファンにはなかなかに衝撃なニュースが入ってきました。 news.yahoo.co.jp やべっちFC、8月終了…? まぁ、東スポだ…
Twitterを眺めるとなにやら物騒な言葉、そして会話の中に織り込んでみたい言葉がデンっとトレンドに上がってましたね。 「FIFA紛争解決室」 「FIFA Dispute Resolution Chambe」 先日、名古屋グランパスに所属していたFWジョーのコリンチャンス入団が「コリ…
※今回のブログはあくまで推測です。おそらく今回の名古屋グランパスの発表を受けて、近いうちにJリーグ側が会見を行うと思われますので、必ず其方を確認するようにしてください。 // 名古屋グランパスは6月2日、FW金崎夢生がPCR検査を受け、新型コロナウィル…
今日のブログはあれっすよ、結果的にシーズンハイライト企画以来の1万字超えっすよ(8割ランキング打ち込みまくったおかげ)。 どーもこんばんは さてさて、Jリーグは2019年度の決算報告を公開しました。 今回決算が公開されたのは決算が3月となっている4チー…