音楽
サッカーを愛するみなさん、ご機嫌いかがでしょうか。 RK-3を愛するみなさん、いらっしゃいますでしょうか。 本日はこちら、幕張の海を眺めてグレープフルーツジュースを飲みながらお届けしております。 さて、東京にサッカーを見に行き、3日後にまた東京で…
「B'zのライブは人生で1回は行っておいた方がいい」-知り合いか識者かも忘れたけど誰かが言ってた(?〜?) いま、私、B'z聴きたくないんですよ。少なくとも1ヶ月くらいは。 ライブ行った後って、観客って2パターンに分かれると思うんですよね。家に帰るなり早…
ワイが自分で作った曲のイントロ、うっすら匂艶THE NIGHT CLUB感ある どーもこんばんは さてさて、9月27日、いよいよサザンオールスターズ 45周年記念の茅ヶ崎ライブが始まります! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); やっぱりサザンは茅…
しーんじゅくーはー豪雨〜 (豪雨じゃない) チケット〜ここへきーてええええ (きた) 青く燃えてゆくー東↑京↓の日ぃ〜〜 なんで最後のサビやねん どーもこんばんは はい、この夏、東京でプレシーズンマッチ行ってきました。 View this post on Instagram A pos…
俺達はまたまだ伝説になんかなんねぇぞ! どーもこんばんは さてさて、今回はR的スタジアムガイド第37弾でございます。R的スタジアムガイドもそろそろRK-3スタジアムガイドに変えようかとも思っている今日この頃、遂にあの場所に手を出してしまいました。 東…
サバイバール!! どーもこんばんは さてさて、我らがスタジアムガイドシリーズ、第36弾。今回はもはやスタジアムでもありません。前々からアリーナはセーフの定義でやってるこの企画ですが、アリーナツアーでよく使用されるとはいえどもアリーナですらあり…
南半球! どーもこんばんは さてさて、いよいよ7月20日から【FIFA 女子ワールドカップ オーストラリア&ニュージーランド 2023】が開幕します! 2023年女子W杯観戦ガイドはこちらから ↓ 2023年女子W杯が日本開催だった場合の開催スタジアム ↓ 当初は日本も招…
さぁ!いよいよ!「B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-」が始まります!! B'z35周年を祝う恒例のアニバーサリーツアー…今から夢と期待に溢れ、チケットを持っている人はその日を心待ちに、心待ちにしている事でしょう。 という訳で先日、B'zのセットリスト…
【存在しない前回までのあらすじ】 時は2018年。居酒屋でB'z Pleasure 2018のチケットを狙い、俺たちはヤンマースタジアム長居で再開するんだ固い約束を交わした2人はものの見事にチケットを取り逃がし、再会の場所は長居ではなく鳥貴族という事になってしま…
チェーレーレレー⤵︎ チェーレーレレー⤴︎ どーもこんばんは いよいよ今週から「B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-」が始まります。 イェーイ という訳でですね、今回はPleasureツアーのセットリストを予想していきたいと思います(希望を混ぜつつ) さぁ、実際はどんなセトリにな…
さてさて、昨日(6月11日)ですね。 3月から開催されていたGLAYさんのホールツアー「HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 -The Ghost of GLAY」がファイナルを迎えました。 View this post on Instagram A post shared by GLAY (@glay0525_official) 何を隠そう、私…
果たしてGLAYフェスはあるのか…? どーもこんばんは えー、本日2023年5月25日。 GLAYさん、デビュー29周年おめでとうございます。 いやね、もうありがたい限りですよ。 私は1997年生まれですから、まさしく「GLAYバブル」時代の時にオギャーだったので、当然そ…
今日〜は何の日〜 長嶋茂雄がデビューした日〜 明石海峡大橋が開通した日〜 イースター島が見つかった日〜 鼠先輩の誕生日〜 どーもこんばんは さてさて、4月5日…BOØWYの解散ライブが東京ドームで行われた日から35年です。 何を隠そう、私は大のBOØWYファン…
まだまだ伝説になんかなんねえぞ どーもこんばんは さて、いよいよ3月8日よりWBC、2023 ワールド・ベースボール・クラシックが開幕します!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 当ブログでは6年ぶりとなるWBCを楽しむべく、大会スケジュ…
いよいよ3月8日より、6年ぶりの開催となる野球の祭典「2023 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」が開催されます! という訳で当ページでは侍ジャパン情報は勿論、スケジュールやスタジアム特集、WBCに関する押さえておきたい基礎知識や過去の日本代表…
ハピスイツアーでGONE聴けたとき鳥肌立ったなぁ… どーもこんばんは さてさて、3月2日、帯広市民文化ホールよりGLAYにとって6年ぶりとなるハイコミツアーシリーズとなる「HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 -The Ghost of GLAY-」が開幕します! (adsbygoogle = w…
W杯のない日を遂にオフとか言い出したワイ どーもこんばんは さてさて、W杯やサッカーに限らず、スポーツと密接に関わり合うもの、そしてその背景にいつも流れるもの…それが音楽です。 日本代表のTeamCamなんかでも、やっぱり一つの音楽で盛り上がる場面も見…
11月20日、いよいよ2022 FIFAワールドカップ カタール大会が開幕します! 元々大会開催時期が来年の大会とは異なり、更に新型コロナウィルスという世界の脅威を挟んだ事で各々が様々な変革を迫られる中で行われる今回の大会ですが、それでもきっと、その戦い…
ガンバウォールとかいう異常なまでの汎用性バリ高装飾 どーもこんばんは さてさて、10月15日と16日の2日間に渡って、藤井風の自身初となる有観客野外ライブ「Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE 2022」が開催されます。 ……で、このライブの大きなポ…
【ご報告】 9月1日より、名義を「R」から「RK-3」に変更しました。 ……聞こえてきます。 「んなこと報告すんな」 「何を怖がっているんだ」 「誰がお前の解明に興味あるんだ」 「プロとしてしっかり戦え」 「説明すらいらねえ」 「全員で行くぞ」 「ブログが…
企業城下町とかいうロマン どーもこんばんは さてさて、今回はR的スタジアムガイド第35弾……キリのいい数字ですね。はい、豊田スタジアムです! 日本では埼玉スタジアム2002に次ぐ規模を誇る球技専用スタジアム。主な名古屋グランパスがホームゲームの会場と…
皆さんごきげんよう。 梅雨は果たしていつあけるのでしょうか。 さて、本日も7月12日に大阪城ホールで行われた「GLAY LIVE TOUR 2022 〜We♡Happy Swing〜Vol.3 Presented by HAPPY SWING 25th Anniv.」ツアー初日公演、GLAY通算999回目のライブに行ってきた…
HAPPY SWINGで言えばTAKUROすごろくとHISASHI4コマ どーもこんばんは (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); さてさて、先日7月12日ですね。 行ってきました。 大阪城ホール。 観に行ってきました。 「GLAY LIVE TOUR 2022 〜We♡Happy Swing〜…
(予約設定しとくの忘れてた) どーもこんばんは さてさて、いよいよ来週からGLAY、6年ぶりのHAPPY SWINGライブ、「GLAY LIVE TOUR 2022 〜We♡Happy Swing〜Vol.3 Presented by HAPPY SWING 25th Anniv.」が開幕します! (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
さて、月末です。 5月も終わり、梅雨の6月、梅雨が休みさえも流して行ったかのような祝日のない6月です。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 さて、というわけで……月末に一本、今月更新したブログの中から、手応えのあったモノを5本まとめていこうという趣…
2002年5月31日、21世紀初の、そしてアジア史上初のFIFAワールドカップは、フランスがセネガルに負ける衝撃展開から始まりました。 本日2022年5月31日、FIFAワールドカップ2002、日韓W杯の開幕から20年です。 日本のスポーツ史、そして日本のイベント史、経済…
【前回までのあらすじ】 2022年5月25日、GLAYさん、デビュー28周年記念日でございます。 なんやかんやで5月25日は記念回を執り行ってきた当ブログ。 今年もなんかやりたい。ネタどうしよう。困ったぞ。 そうだ困った時は原点回帰だ! GLAY28周年記念、独断と…
恒例とは恐ろしいもので 一度この流れを作るとやめられない そしてやめたくない 今年もやってまいりました5月25日。 GLAYさん、デビュー28周年記念日でございます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); なんやかんやで当ブログ、毎年のよう…
この前WOWOWで半日ぐらいぶっ通しでライブ放送されてたね… どーもこんばんは さてさて、5月7日から群馬・高崎芸術劇場にて布袋寅泰「HOTEI the LIVE 2022 “Still Dreamin’ Tour”」が行われます。 昨年の40周年記念ツアーに引き続き、今回は40周年記念アルバ…
みなさんどーもこんばんは。 Rでございます。 この機会なんでせっかくなんで、まぁなんの機会だよという話ではありますが。当ブログとRにまつわる各コンテンツをまとめるページを作っておこうという事で、現在はこの記事を書いております。 (adsbygoogle = w…