G・BLUE〜ブログとは名ばかりのものではありますが...ブログ。〜

気ままに白熱、気ままな憂鬱。執筆等のご依頼はTwitter(@blueblack_gblue)のDM、もしくは[gamba_kyoto@yahoo.co.jp]のメールアドレスまでご連絡お願いします。

Jリーグ日程発表!ラグビーW杯の影響をモロに受ける(?)チームランキング。

FC琉球とかいう本拠地がキャンプ地みたいな人達

 

どーもこんばんは

 

キャンプ行ってもキャンプ行ってる感無さそうねぇ…。

 

さてさて、アジアカップに始まり、Jリーグは勿論の事、コパ・アメリカなど2019年も注目のイベントが待っているサッカー界ですが、今年はスポーツ界というくくりでも大きな注目イベントがあります。自国開催となる、ラグビーワールドカップ2019です。

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20190127061258p:image

 

 

大会は9月20日の日本vsロシアの開幕戦から始まり、11月2日の決勝戦まで約1ヶ月ほどの開催となります。2015年にイングランドで開催された前回大会では、日本代表が優勝候補の南アフリカ代表を下すという「世紀の番狂わせ」を起こし、「五郎丸ポーズ」が流行語になる程の社会的ブームを巻き起こすなど日本のラグビーも成長過程にありますから、日韓W杯の時のサッカー日本代表のように、これを機に一気に躍進していって欲しいですね。

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20190127061342j:image

 

 

関西でも開催されますからラグビーど素人の私でもちょっと見たいなぁとも思いますし、日本代表も頑張って欲しいし大会も成功して東京五輪に繋げて欲しいのは勿論ですが…同時に、2019年のJリーグラグビーW杯の影響もあって多かれ少なかれ影響が出ていたりします。

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20190127061350j:image

 

 

ピッチの構造などが似ている事もあって、サッカーの試合を開催するスタジアムではラグビーの試合も開催される事が多いのは言うまでもありません。その為、W杯開催に適応出来るスタジアムは数が限られている事からJリーグのチームがホームスタジアムとして使用しているスタジアムがラグビーW杯の開催会場に選ばれ、Jリーグを開催出来ないという状況がいくつか出来上がってしまっていまして…。

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20190127061636j:image

 

 

そして先日、2019年のJリーグの日程が発表されましたが、受ける影響の度合いが大きいチームと小さいチームとあったので、今回はそれは纏めてみようと思います。

まずはラグビーW杯で使用される12のスタジアム一覧です。

 

北海道札幌市・札幌ドーム

岩手県釜石市釜石市鵜住居復興スタジアム

埼玉県熊谷市熊谷ラグビー場

東京都調布市東京スタジアム(味の素スタジアム)

神奈川県横浜市横浜国際総合競技場(日産スタジアム)

静岡県袋井市小笠山総合運動公園エコパスタジアム

愛知県豊田市豊田スタジアム

大阪府東大阪市東大阪市花園ラグビー場

兵庫県神戸市・神戸市御崎公園球技場(ノエビアスタジアム神戸)

福岡県福岡市・東平尾公園博多の森球技場(レベルファイブスタジアム)

大分県大分市大分スポーツ公園総合競技場(大分銀行ドーム)

熊本県熊本市熊本県民総合運動公園陸上競技場(えがお健康スタジアム)

 

太字で記載したスタジアムがJリーグチームも使用しているスタジアムです。

ちなみに開幕戦は東京スタジアム、決勝戦は2002年日韓W杯と同様に横浜国際総合競技場で行われます。

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20190127061558j:image

 

 

では、このラグビーW杯で受ける影響が大きいチーム、小さいチームを勝手に考えてみた結果を段階ごとに発表していきましょう。

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20190127061612j:image

 

 

影響度☆(影響ゼロ)

 

ジュビロ磐田

対象スタジアム→小笠山総合運動公園エコパスタジアム

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20190127061708j:image

 

 

2002年日韓W杯ではイングランドvsブラジルというカードが組まれ、今回のラグビーW杯でも日本戦が行われるエコパスタジアムジュビロ磐田が使用していますが、正式な磐田のホームスタジアムはヤマハスタジアムであり、エコパはあくまでも準ホームという扱いになるのでそもそも1年に2〜3試合程度しか行われません。その為、磐田が受ける影響は皆無でしょう。

 

 

 

影響度★(ほぼ影響無し)

 

北海道コンサドーレ札幌

対象スタジアム→札幌ドーム

 

名古屋グランパス

対象スタジアム→豊田スタジアム

 

ヴィッセル神戸

対象スタジアム→神戸市御崎公園球技場(ノエビアスタジアム神戸)

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20190127061744j:image

 

 

札幌と名古屋は、ラグビーW杯期間中は準ホームとされているスタジアム(札幌→札幌厚別公園競技場、名古屋→パロマ瑞穂スタジアム)を使用する形になりますが、この2つのスタジアムは準ホームにしては毎年頻繁に試合を開催していますから、影響と呼べるほどのものは無いと考えられます。

神戸に関しては、日程的にちょうどこの期間に上手い具合にアウェイ2連戦が入る形になりました。国際Aマッチデーによる中断も挟むので、一つ気がかりがあるならば大会後の芝の状態だけでしょうか。

 

 

 

影響度★★(影響少なめ)

 

大分トリニータ

対象スタジアム→大分スポーツ公園総合競技場(大分銀行ドーム)

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20190127061802j:image

 

 

スケジュール上での影響は基本的に受けてはいませんが、ラグビーW杯期間中に2試合ホームゲームが予定されている為、この2試合は大分市営陸上競技場で開催される事になります。

地の利という面では特に影響は無いと思いますが、ただ17年もJリーグを開催していないスタジアムでの試合を余儀なくされた事は影響を受けていないとは言えないでしょう。

また、大分銀行ドームは定期的に芝生問題も勃発するスタジアムですから、今大会で比較的多めの試合数が予定されている事は今後小さい影響は出るのかもしれません。

…あと、ラグビーW杯に向けて渋滞問題は何とかしてね…。

 

 

 

影響度★★★(影響やや有り)

 

横浜F・マリノス

対象スタジアム→横浜国際総合競技場(日産スタジアム)

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20190127061826j:image

 

 

2002年日韓W杯の決勝も開催された横浜国際総合競技場は今回のラグビーW杯でもメインスタジアムという扱いを受ける為、Jリーグが使用出来ない期間は他の開催スタジアムよりも多くなります。

とはいえ、マリノスは前述の札幌や名古屋と同様に準ホームのニッパツ三ツ沢球技場で毎年一定数のリーグ戦・カップ戦を開催している事から、日程面やホームアドバンテージの面で不利になる事はありません。

ですがメインスタジアムとして多くの試合を開催する以上、神戸や大分の項でも挙げた芝の問題なども予想され、尚且つ三ツ沢の収容人数が15454人に対し、昨年の日産スタジアムでのJ1リーグ戦平均入場者数は24314人ですので、収入的には損を被る格好にはなるかもしれません。

マリノスの集客力って、三ツ沢では小さ過ぎるし日産では大き過ぎるしバランス難しいんですよねぇ…。

 

 

 

影響度★★★★(影響あり)

 

ロアッソ熊本

対象スタジアム→熊本県民総合運動公園陸上競技場(えがお健康スタジアム)

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20190127061840p:image

 

 

先程から何度か挙げている芝の面に関してはどこも同じ…と考えると、ラグビーW杯開催期間中にアウェイ4連戦を戦う事となった熊本はかなりのダメージと言えるでしょう。

Jリーグでは順延などの理由を除くホームゲーム、或いはアウェイゲームが3試合続く事が無いように日程を組んでいますから、熊本の今年のスケジュールはかなり異例になっていると言えます。でもこの熊本のケースはまだ序の口…。

 

 

 

影響度★★★★★(影響大きめ)

 

アビスパ福岡

対象スタジアム→東平尾公園博多の森球技場(レベルファイブスタジアム)

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20190127061855j:image

 

 

シーズンを通して影響を受ける形となったのが福岡です。普段はレベルファイブスタジアムを使用していますが、レベルファイブスタジアムの改修などの都合もあって開幕から半数に近い試合を博多の森陸上競技場で開催する事になります。

前述の札幌や名古屋、マリノスのケースでは兼ねてから頻繁に使用していたスタジアムを使用する形でしたが、福岡の場合は博多の森陸上競技場で過去にJリーグを開催したのは僅かに1回のみ。それも16年前なので影響は大きいと言えます。

とはいえ博多の森陸上競技場を使える事により日程での不利を被る事は無く、また場所そのものは両会場とも東平尾公園内にある為、ホームとしての優位さは保てると言えるでしょう。

 

 

 

影響度★★★★★★★(影響めっちゃ大きい)

 

東京ヴェルディ

対象スタジアム→東京スタジアム(味の素スタジアム)

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20190127061907j:image

 

 

東京ヴェルディがホームスタジアムとする味の素スタジアムは、今回のラグビーW杯では開幕戦が行われるなど、日産スタジアムと並んでメインスタジアムの一つとして多くの試合が開催されます。

大会期間中には原則認められない事となっているアウェイ3連戦が2度も組まれている他、期間中に予定されているホームゲームは味の素フィールド西が丘で2試合、駒沢オリンピック公園陸上競技場で1試合と本来の本拠地では無い場所の開催の為、受けた影響は甚大と言えるでしょう。しかし上には上がいるもので…。

 

 

 

影響度★★★★★★★★★★(レジェンドレベルの影響)

 

FC東京

対象スタジアム→東京スタジアム(味の素スタジアム)

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20190127062030j:image

 

 

8月17日に予定されている第23節、広島戦が終われば、スタジアムにこのようなアナウンスがされる事でしょう。

 

 

 

FC東京次回のホームゲームは11月23日、第32節湘南ベルマーレ戦です♪」

 

 

 

………FC東京さん、怒涛のアウェイ8連戦。

 

 

 

…説明不要。

 

 

 

 

 

今回のブログは一応参考までに、という事で書かせて頂きました♪

ラグビーW杯が迫れば別で、ラグビーW杯の使用スタジアムを簡単にまとめてみたいと思います…まだ半年以上先だけどね…。

 

f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20190127062113j:image
f:id:gsfootball3tbase3gbmusic:20190127062116j:image

 

 

ちなみに西京極はしれっと選考で落ちました…。

ではでは(´∀`)