2023年5月15日、Jリーグは開幕から30周年を迎えます!!
という訳で当ブログでも、2023年を目一杯使って【Jリーグ30周年企画】と称した記念企画的なものを色々やっているところでございまして。
で、今回はやっぱりですね、いわゆるオリジナル10に改めて経緯を払おうという事で…去年は確かオリジナル10のざっくり30周年史なる企画をやりましたが、今回はシンプルに独断と偏見によるオリジナル10ベストイレブンを考えていきます!
タイトルのまんま、オリジナル10と呼ばれる10クラブのベストイレブンを独断と偏見でもって考えていくだけというシンプルなやつです。
ひとつだけ先に断りを入れておきますと、私、そもそもJリーグ開幕の時生まれてないんですよね(1997年生まれ)。なんなら親もまだ結婚してないんですよね。もっと言えばサッカーを見始めたのは2005年からなので、選出が2000年代半ば以降が中心になることは予めご了承ください…というか、20代半ばくらいの世代はこんな感じの感覚、みたいな見方でご覧頂けますと幸いです。
前回が鹿島と浦和でしたので、今回は千葉とヴェルディです!
Jリーグ30周年記念特集はこちらから!
↓
オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。
↓
旧名:ジェフユナイテッド市原(1993〜2004)
ホームスタジアム:市原臨海緑地運動公園陸上競技場(1993〜2005)→フクダ電子アリーナ(2005〜)
前身クラブ:古河電気工業サッカー部
J1最高順位:3位(2001,2003)
リーグ杯最高成績:優勝(2005,2006)
天皇杯最高成績:ベスト4(2002,2014)
最長指揮監督:イビチャ・オシム(2003〜2006.7)
最多出場選手:佐藤勇人(2000〜2007,2010〜2019)
最多得点選手:チェ・ヨンス(2001〜2003)、船山貴之(2016〜2021)
歴代得点王獲得者:フランク・オルデネビッツ(1994)
おそらく大体の人がそうなる可能性は高いですが、やっぱりオシム監督時代のメンバーを中心に選ぶ形になりました。この中でオシム体制でのプレー経験がないのは山口智のみですし、なんなら山口智も代表でオシム監督とやってるし。ベストイレブン系って結構攻撃偏重だったり中央の選手を無理やりサイドにしたりでぐちゃぐちゃになりがちですけど、これ相当バランス良いですね…。
村井慎二とストヤノフは個人的にめちゃくちゃ好きだったんですよねぇ…。
旧名:ヴェルディ川崎(1993〜2000)→東京ヴェルディ1969(2001〜2007)
本拠地:神奈川県川崎市(1993〜2000)→東京都(2001〜)
ホームスタジアム:等々力陸上競技場(1993〜2000)→味の素スタジアム(2001〜)
前身クラブ:読売サッカークラブ
J1最高順位:優勝(1993,1994)
リーグ杯最高成績:優勝(1992,1993,1994)
天皇杯最高成績:優勝(1996,2004)
ACL最高成績:3位(93-94)
最長指揮監督:川勝良一(1997.12,1998.9〜1998.12,2010〜2012.9)
最多出場選手:平本一樹(2000〜2007.5,2008〜2011,2014〜2017)
最多得点選手:三浦知良(1990〜1994.7,1995.7〜1998)
歴代MVP受賞者:三浦知良(1993)、ペレイラ(1994)
歴代得点王獲得者:三浦知良(1996)
正直、2000年代半ばから見始めた人間にとってヴェルディのベストイレブンを考えるのが一番難しいんですよね。あの煌びやかさはリアルタイムで見てないし、もう私が見始めた頃には選手の入れ替えがまあカオスでしたし。
なので「リアルタイム見てないけどこれはさすがに外せないだろう」という選手と、あとはインパクトをベースに選びました。エジムンドなんかもそうでしょうが、ほんととんでもないブラジル人いっぱいいるよね…。
↓
君らいつ帰ってくんねん
ではでは(´∀`)