RK-3はきだめスタジオブログ

気ままに白熱、気ままな憂鬱。執筆等のご依頼はTwitter(@blueblack_gblue)のDM、もしくは[gamba_kyoto@yahoo.co.jp]のメールアドレスまでご連絡お願いします。

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

西野ジャパンの3ヶ月間~これまでの4年間と、これからの4年間~第1回 アギーレジャパン再考【2014.8〜2015.2】

海外でマクドを食した瞬間のあの安心感に名前を付けたい どーもこんばんは さてさて、Jリーグも再開し各地で熱戦が繰り広げられ、欧州の移籍市場も活発化してきている頃ではございますが 先週此方のマクドで書き上げたロシアW杯全体のテクニカルレポートなる…

海外ド音痴、ロシアに翔ぶ。〜英語もまともに話せない私のロシアW杯観戦記〜第15話 2018.6.19

Выходила на берег Катюша, (若いカチューシャは歩み行く) На высокий берег, на крутой. (霧のかかる険しく高い河岸に) ガールズ&パンツァーはアニメのタイトルしか知らないが、何故かこの曲は昔から知っていた。 なんとなくロシアンテイストのこういう感…

イニエスタ狂想曲

イニエスタ! イニエスタァ! ……………(沈黙) ………イニエスタぁ…。 by南アフリカW杯決勝のオランダ側実況 どーもこんばんは。 www.rrr3k.com さてさて、昨日ノエスタから帰宅してスマホを開くと衝撃のニュースが。 イニエスタ、まさかの帰国。 www.vissel-kobe.c…

そしてイニエスタ〜J1第18節 ヴィッセル神戸vs柏レイソル レビュー〜

まず今回は過程からお話ししましょう。 これまでの私のブログの傾向を見ると 皆さんおそらく自宅でDAZN観戦、もしくは吹田スタジアムでの観戦と思われる事でしょう。 だって宮本恒靖監督のガンバ大阪初陣だもの。 しかし!私は7月上旬の時点で!イニエスタ観…

宮本ガンバに期待する事、不安な事。

台風大丈夫かしら。 どーもこんばんは さてさて、対戦カードも一巡し、正真正銘後半戦の開幕となる7月28日開催のJリーグ第18節は、現時点で既に名古屋グランパスvs北海道コンサドーレ札幌の試合が中止を発表しているように台風の影響で西日本で開催される試…

残念そこはバイス〜J1第18節 FC東京vsV・ファーレン長崎 レビュー〜

蚊に刺された。 どーもこんばんは さてさて、立て続けのブログ更新となりましたね。 今回はJ1、FC東京vsV・ファーレン長崎の試合のマッチレビューです。 今シーズン、新たに監督に就任した長谷川健太監督の下2位と好位置に付けているFC東京。J1再開後も連勝…

R的スタジアムガイドfile13【神戸市御崎公園球技場(ノエビアスタジアム神戸)】

ルンルン神戸 どーもこんばんは さてさて、本日のスタジアムガイドvol.13は神戸市御崎公園球技場、ノエビアスタジアム神戸です! ヴィッセル神戸のホームスタジアムであるだけでなく、 WEリーグ屈指の名門であるINAC神戸レオネッサ、ラグビー界屈指の名門で…

代表監督森保ポイチ

だいひょうかんとくもりやすぽいち めっちゃ響き良くない? どーもこんばんは (でもポイチの起源が「森保 一(はじめ)」→「森 保一(ぽいち)」だから矛盾はしてる) さて、2022年のカタールW杯を目指す日本代表の新監督が決まりました。 森保一氏が日本代表監督…

したたか〜J1第14節 セレッソ大阪vs鹿島アントラーズ レビュー〜

早くもペーパードライバーと化す。 どーもこんばんは さてさて、本日は久し振りにJリーグにおいてガンバでもサンガでもないマッチレビューです。 対戦カードはセレッソ大阪vs鹿島アントラーズ。 ガンバにとって憎き相手である両チーム。 本来この第14節は5月…

海外ド音痴、ロシアに翔ぶ〜英語もまともに喋れない私のロシアW杯観戦記〜第14話 遠く離れて

ロシアに着いてから1週間ほどが経とうとしていた。 意外と自分は、あくまで思っていたよりはという程度だが思っていたよりも環境適応能力があるらしい。ロシア初日に抱いていたような緊張はすっかりなくなり、言葉が絡む事は友人に頼らないとどうしようもな…

監督、ツネ様。

《本日のブログは予定を変更してお送り致します》 どーもこんばんは これ言いたかっただけ。 ただ実際今日更新する予定だったブログから急遽変更して慌ててこのブログを書いているのは事実です。 本日の18:30過ぎ、ガンバ大阪は2012年以来6年ぶりとなる決断…

あっ………(察し)〜J1第17節 ガンバ大阪vs清水エスパルス レビュー〜

Is this the real life? (これは現実なのか) Is this just fantasy (それとも幻なのか) Caught in a landslide (まるで地滑りに遭ったようだ) No escape from reality (現実から逃れる事は出来ない) どーもこんばんは Bohemian rhapsodyの冒頭が今沁みるガン…

プレシーズンの醍醐味〜ICC第1節 バイエルン・ミュンヘンvsパリ・サンジェルマン レビュー〜

今日は吹田行ってくるね。 どーもこんばんは さてさて、今回のマッチレビューは当ブログでは初めて取り上げるコンペティション、インターナショナル・チャンピオンズカップ、通称ICCです。 ざっくりとこのICCについて説明致しますと、この大会は2013年から開…

ポジorネガ〜J2第24節 松本山雅FCvs京都サンガFC レビュー〜

無性にペリメニ食いたい。 どーもこんばんは さてさて、本日はJ2のマッチレビュー。 本日の対戦カードは松本山雅FCvs京都サンガFCです! 前節水戸に敗れてしまい、降格圏はおろか最下位からも脱出できないいい加減ガチで冗談にならない状況になってきてしま…

2018FIFAワールドカップロシア大会、胡散臭いなんちゃってテクニカルレポート

頭痛が痛い。 どーもこんばんは 危険が危ない。 さてさて、Jリーグやプロ野球の話題を挟みながらも「お前の中ではまだW杯開催してんのかよ?」というレベルでW杯関連ブログばっかり更新していますが、ハイ、今回もW杯です。 今回はこの2018FIFAワールドカッ…

海外ド音痴、ロシアに翔ぶ。〜英語もまともに喋れない私のロシアW杯観戦記〜第13話 水の都

サンクトペテルブルクはとにもかくにも美しい街並みであった。 ロシア第2の都市であるサンクトペテルブルクは水の都とも言われているように、この場所にいる事の心地良さみたいなものはモスクワより大きかった。 ネヴァ川のクルージングも体験し、川からサン…

海外ド音痴、ロシアに翔ぶ。〜英語もまともに話せない私のロシアW杯観戦記〜第12話 シベリア鉄道の夜

カザン空港での奇跡的な体験を終えた私達は、カザンにあるクレムリンに観光に赴いた。 テレビなどでこの景色を見た方も多いのではないだろうか。 ちなみにZとAの間で一体化しているのが私である。 この日は天気も抜群に良く、ほどほどに過ごしやすい暖かさ。…

閉塞感PART2〜J1第16節 サンフレッチェ広島vsガンバ大阪 レビュー〜

行きつけと言えるカフェに東口激似の店員がいる。 どーもこんばんは さてさて、W杯も終わりまして、今日からいよいよJ1リーグが再開します! 改めて、前半戦のざっくりした動向は下のブログをご覧ください。 www.rrr3k.com そんな2ヶ月ぶりとなるJ1のマッチ…

独断と偏見による、2018FIFAワールドカップ ベストゴールTOP30 1〜10位

深刻なW杯ロス どーもこんばんは 深刻…。 本日からJ1も再開でございます。 ガンバさん大丈夫かしら… いや、むしろ大丈夫じゃないと困るわけで。 マッチレビューは更新する予定ですのでしばしお待ちを! さてさて、そんな状況の中今回も前回の続きでロシアW杯…

独断と偏見による、2018FIFAワールドカップ ベストゴールTOP30 11位〜20位

部屋にガンバのポスターが一枚飾ってあるけど真ん中でパックリと裂けてる どーもこんばんは 外すにも外しにくい さてさて、前回このようなブログを更新しましたが 今回はその続きで、ロシアW杯ベストゴールTOP30の11〜20位を発表したいと思います! もちろん…

閉塞感〜J2第23節 京都サンガFCvs水戸ホーリーホック レビュー〜

暑いよ京都暑すぎるよ どーもこんばんは クソ盆地。 さてさて、何度目でしょうかこの書き出しも。 盛り上がったW杯はフランスの優勝で幕を閉じましたね。 7月18日からはJ1リーグも再開されます。 しかしそんな中、J2とJ3は細々ときっちり開催されております…

独断と偏見による、2018FIFAワールドカップベストゴールTOP30!21位〜30位

Kiriのクリームチーズがやめられないんだよ どーもこんばんは やめられないんだよ さてさて、熱戦が繰り広げられ続けたロシアW杯はフランスが1998年以来となる2度目の優勝で幕を閉じました。 ドイツ、アルゼンチンの早期敗退や、クロアチア、ロシアの躍進な…

G・BLUEロシアW杯関連ブログまとめ

春はあけぼの 夏は夜ってか完全に夜中だったね。 どーもこんばんは さてさて、今回のロシアW杯は歴代の中でもかなり盛り上がった大会だったのではないでしょうか。 何より私自身がロシアで2試合観に行く事が出来た事もあり、ロシアW杯関連のブログを結構更新…

至福の1ヶ月よ永遠なれ〜ロシアW杯決勝 フランス代表vsクロアチア代表 レビュー〜

眠い。 どーもこんばんは さてさて、長くもあり短くもあったW杯は遂に最後の試合、決勝戦。FINALです。 ロナウジーニョさんの笑顔が眩しすぎるぜ。 対戦カードはフランスvsクロアチア!! 初戦から危なげなく、順当に決勝まで辿り着いた安定感抜群のスター集…

独断と偏見による2018FIFAワールドカップ ベストイレブン&ドリームチーム選定!!

ユナイテッドする朝焼け どーもこんばんは さてさて、1ヶ月我々を楽しませ続けてくれていた2018FIFAワールドカップも残すは1試合、決勝戦のみとなってしまいました。 ああ寂しい。明日から何を楽しみに生きていけばいいんだ、また4年も待つのか…。 ですが憂…

SUPERSONIC GENERATION〜ロシアW杯3位決定戦 ベルギー代表vsイングランド代表 レビュー〜

コナンの遠藤保仁さんはきっちり録画済みやで どーもこんばんは 伝説や再び。 さてさて、何度も言っておりますがW杯もとうとう残り2試合。 本日はそのうちの1試合である3位決定戦、ベルギーvsイングランドです。 準決勝にてベルギーはフランスに、イングラン…

嗚呼、おーるすたぁ

蚊を素手で倒した時の勝利感と直後の絶望 どーもこんばんは 視力は悪いけど動体視力は良い方だと思ってます。 さてさて、本日は2018FIFAワールドカップロシアの3位決定戦が行われます。 www.rrr3k.com 23:00からですね。 ベルギーvsイングランド。まさかの今…

R的スタジアムガイドfile12【サンクトペテルブルク・スタジアム(ガスプロム・アリーナ)】

カフェでブログ書いたりとか曲作りしようとして 置いてあるNumberに出会った途端全作業停止する現象 どーもこんばんは。 人の性。 さてさて、今回はスタジアムガイドロシアW杯編。 今回のfile12でお届け致しますのはサンクトペテルブルクスタジアムです。 ヨ…

海外ド音痴、ロシアに翔ぶ。〜英語もまともに話せない私のロシアW杯観戦記〜第11話 奇跡の前の奇跡

カザンに到着し、フランスvsオーストラリアを観戦した後はその日の宿へと向かった。 宿と言っても、この日の宿はアパート形式の宿で、ルームサービス的なものは一切ない代わりにキッチンなども完備されていて、宿泊期間中はあらゆる設備を自由に使う事が出来…

長い長い死闘の先に〜ロシアW杯ベスト4 クロアチア代表vsイングランド代表 レビュー〜

実家に置かれたメモに謎の書き置き 「551のほうらいがあるとき」 どーもこんばんは そして無かったし551のほうらい さてさて、遂にW杯準決勝の第2試合です。 昨日の試合でフランスがベルギーに勝ち先に決勝進出を決めた為、フランスと優勝を賭けて戦うチーム…